卓球ラバー 二枚目におすすめ7選【ステップアップに最適】

二枚目におすすめのラバーを7つ集めてみました。基礎技術がある程度固まって、次のステップアップを考えている方に最適なラバーばかりです。

それぞれ使用者のレビューも掲載しているので、ラバー選びの参考にしてみてください。(※各ラバーのレビューは、卓球用品のレビューサイト卓球ナビから、参照・引用させていただいています)

スポンサーリンク

卓球 脱初心者!二枚目のラバーおすすめ7選【ステップアップに最適】

卓球を始めて少し時間が経ち、基礎技術がある程度身についた方におすすめのラバーを選びました。下記で紹介するラバーは、二枚目~三枚目あたりでおすすめできるものを厳選しました。

コントロールを重視しながらも、スピード性能、回転性能もバランス良く高いラバーたちです。

ロゼナ|テナジーへのステップアップラバー

引用元:Amazon

■メーカー
バタフライ

■値段
5,400円(税込)

バタフライのラバー「ロゼナ」。比較的新しいラバーということもあって、かなりの人気を集めています。

ロゼナの特長は、扱いやすさ。公式のキャッチコピーには、「“トレランス”を追求したハイパフォーマンス ラバー」とあります。トレランスとは、「許容度」という意味のようです。上級者だけでなく、幅広い層に扱いやすいラバーだという意味ですね。

ロゼナは、テナジーと同スプリングスポンジを搭載しています。そのため、威力はかなり出ます。ただ、かなり柔らかいラバーなのでコントロール性も高いです。まさに許容度の高いラバーだといえます。

テナジーよりも扱いやすく、そして値段も安い。テナジーの半分の値段で購入することができます。テナジーのステップアップラバーとしてはかなり有用だと思います。

使った人の感想
テナジー64と80の間のようなラバー。スピードもそこそこ出るし回転もかけやすいです。スポンジも柔らかいのでコントロールもしやすいです。
上級者にも物足りないかもしれないけど、初心者を抜け出した中級者にはおすすめできるラバーです。
バック面で使用。柔らかいので、バックが安定します。特にやりにくい技術はありません。
球が少し軽いかな。カウンターには要注意です。
初心者にはおすすめできず、上級者も物足りなく感じる。まさにステップアップの二枚目ラバーだといえます。

 

ヴェガ ヨーロッパ|シリーズの中でステップアップ可能

引用元:Amazon

■メーカー
XIOM

■値段
4,320円(税込)

大人気ヴェガシリーズのバランス型のラバー「ヴェガ ヨーロッパ」。

ソフトタイプのカーボンスポンジを採用したことにより、コントロール性が抜群に上がっています。ヴェガシリーズの中でもトップクラスの扱いやすさです。

二枚目のラバーにおすすめする最大の理由は、シリーズ展開が豊富で次のラバー選びの基準にしやすいからです。ヴェガシリーズは、言わずと知れた人気シリーズです。

初心者におすすめの「ヴェガ イントロ」をはじめ、上級者にもおすすめできるハイエンドモデル「ヴェガ ツアー」まで豊富に揃っています。そのため、自分の求める性能に合わせてラバーを選びやすいんです。

ヴェガイントロから初めて、二枚目にヴェガヨーロッパ、技術が身についてきたらスピードと回転性能がアップしたヴェガジャパン、さらに熟練してきたら最上位モデルのヴェガツアーにしていく…。

というように、ラバーのステップアップがやりやすいですよね。価格も安く寿命も長いので、ヴェガシリーズはかなりおすすめです(ハイエンドラバーのヴェガツアーも5000円台)。

使った人の感想
ラバーが柔らかいので、スピードは出ませんが、ドライブがしやすいです。特にバックドライブが安定して打てるようになりました。
ヴェガアジアと比べると、やはり柔らかい。ヨーロッパの利点は、やはりドライブの打ちやすさ。弧線を描いて飛んでくれるので、台上に入りやすいです。シリーズが豊富に展開されているから、次のラバー選びの基準にもなりますね。
初心者にもおすすめです。それくらい扱いやすいラバー。二枚目にももってこいだと思います。
ブロックもしやすく、ドライブも打ちやすい。中級者以上であればバック面におすすめのラバーです。初心者~脱初心者であればフォアに貼ってもいいと思います。
バックに苦手意識があり、色々なラバーを使ってきました。その結果、ヴェガヨーロッパに落ち着きました。柔らかさがかなりあるので、バック技術は安定します。値段が安いのもうれしいところ。

 

ファクティブ|ファスタークへのステップアップ

引用元:Amazon

■メーカー
ニッタク

■値段
4,320円(税込)

テナジーに次ぐ人気を誇るといってもいい「ファスタークシリーズ」。そんなファスタークのグリップ力を継承しているラバーが、ファクティブです。

弾み性能は十分あり、スピードを求める方や、ドライブでどんどん攻めたい方にもおすすめできるラバーです。卓球ナビに投稿されたレビューでは、「ブロックしやすい」という声もかなり多いですね。攻守のバランスに優れたラバーだといえそうです。

ファスタークの性能を受け継ぐファクティブは、脱初心者や二枚目のラバーとして最適です。

例によって、ファスタークへステップアップを図ることができます。ファスタークを使いたいけど、まだ使いこなす自信がない。そんな方におすすめのラバーです。

使った人の感想
バック面に使用。ドライブも軽く上がるしうすく擦るように切るとかなり切れます。ブロックも安定しますし、かなりオススメです。
2枚目のラバーとしてこのファクティブを買いました。コントロールもしやすいしスピードも十分に出るのでスピードもコントロールを重視している方には、うってつけのラバーです。!
ブロックがやりやすくて最高です。サーブはよく食い込ませるとかなり切れます。
ブロック主体の人におすすめ。相手の回転を吸収しているのか、ブロックはかなり安定します。かといって、ブロックだけのラバーではありません。打ちにくい球種はなく、バランスが良くて使いやすいラバーです。
中級者以上の方にはおすすめできません。脱初心者の方や、二枚目ラバーとしてはかなり優秀です。慣れてきたらファスタークへステップアップするのもいいですね。

 

ライガン|ラクザへのステップアップ

引用元:Amazon

■メーカー
ヤサカ

■値段
3,996円(税込)

ヤサカのラバー「ライガン」。

グリップ力の高いトップシートにテンションスポンジを組み合わせることで、安定感に優れたラバーとなっています。ラバーは柔らかめで、球持ちがよく回転がかけやすいです。

卓球ナビのレビューを見ても、高評価の割合が高いです。使用者の満足度の高いラバーだということが伝わってきます。10点満点中、8.68点となっています。特にコントロールの評価は9.28点という他に類を見ないほどの高得点になっています。

そんなライガンに慣れてきたら、次のステップアップは「ラクザX」あたりを選ぶことをおすすめします。

使った人の感想
グリップ力はかなりある。スピードはそこまでないけど、回転はかなりかけやすいです。中級者以上のバック面、脱初心者ならフォア面でもハマると思います。
ボールがしっかりと食い込むので、ドライブも打ちやすい。特にループドライブはかなり回転がかかる印象。
バック面で使用。バックが安定しないという方に特におすすめ。バック技術全般が安定します。本当に扱いやすい。
値段の割には性能が高い。弾みも回転もコントロールもしやすい。軽打では、上位ラバーであるラクザよりも飛ぶイメージです。
ヤサカのラバーは本当に良い。その中でもライガンは特に気に入りました。コントロール、回転の性能はグンを抜いています。次もライガンを貼ろうと思います。

 

ラウンデル|3枚目も選びやすくなる

引用元:Amazon

■メーカー
バタフライ

■値段
4,536円(税込)

続いてもバタフライのラバー「ラウンデル」。

ロゼナと同じく、性能のバランスに優れたラバーです。特に回転のかけやすさとコントロールのしやすさが優れています。スピードが出ないということはありませんが、上級者は物足りないと感じるかもしれません。

ただ、脱初心者の二枚目ラバーにはもってこいの1枚です。もう1点おすすめポイントを挙げるなら、ラウンデルは「ソフト」「ハード」というシリーズが販売されていること。

ラウンデルを使ってみて、スピードに物足りなさを感じれば「ハード」、回転に物足りなさを感じれば「ソフト」。というように、三枚目、四枚目のラバーを選ぶ基準にすることができます。

この点がロゼナに比べて優れている点だといえそうですね。

使った人の感想
良く言えばバランスが優れている。悪く言えばどこも突出していない。打ちにくい球種はなく、どの球も打てます。
ファスタークG-1と同じくらい弾みます。ただ、コントロール性も失っていません。前陣、中陣あたりで戦う人におすすめのラバーです。
ロゼナと迷って、ラウンデルを購入。評判通り、打球は安定しやすいですね。打ちやすいです。台上処理も難なくこなすことができます。
柔らかいラバー。ループドライブは打ちやすいです。ただ、スピードドライブは安定しません。台から離れた位置で打つと、打球が足りずにネットにかかってしまいます。
回転力が欲しいならラウンデルソフト、スピードが欲しいならラウンデルハードを選ぶことをおすすめします。二枚目のラウンデルを選ぶ時の基準になるという意味でも良いラバー。二枚目調整できるというのはシリーズ系ラバーのありがたいところ。

スポンサーリンク

マークVシリーズ|技術にまだ不安のある方におすすめの二枚目

ヤサカのラバーの中でも安定して人気のある「マークV」。初心者をはじめ、多くの人が愛用しているラバーです。性能のバランスに定評があります

1枚目にマークVを選んだ方は、マークVシリーズでステップアップするのもおすすめです。以下では、スピード性能がアップした「マークV HPS」、回転性能がアップした「マークV 30」を紹介します。

自分がステップアップしたい方向のラバーを選んでみてください。

マークV HPS|スピード重視

引用元:Amazon

■メーカー
ヤサカ

■値段
4,320円(税込)

マークVの打球感を残したまま、スピード性能がアップしたラバーです。テンション系ラバーには劣りますが、コントロール性はダントツで高いです。マークVの打ちやすさをしっかりと受け継いでいます。

使った人の感想
通常のマークVにスピードが加わったような感じで、とても使いやすいです。
スピード重視のラバーということで、あまり回転はかかりません。ただ、スピードはそこそこ出る。マークVゆずりのコントロール性能も受け継いでいるので、二枚目のラバーにはもってこいかも。
テンション系ラバーが飛びすぎたので、高弾性の本ラバーに変更。うん。やはり安定しますね。台上処理もしやすいです。
ファスタークシリーズからの移行。想像以上に自分にマッチしました。やはり操作性はさすがマークVシリーズという感じ。
値段が安く、性能も十分。コスパ的には最高の1枚だと思います。

 

マークV 30°|回転・コントロール重視

引用元:Amazon

■メーカー
ヤサカ

■値段
3,456円(税込)

マークVシリーズの中で、最も柔らかいラバーです。初心者の一枚目でも、脱初心者の二枚目でもありなラバーです。回転をかけやすいラバーを求めている方、コントロール重視の方におすすめします。

使った人の感想
マークVの正統進化系といった感じ。テンション系に比べると性能は劣りますが、コントロール面はやはりトップクラスに良い。
マークVよりもかなり柔らかい。さらにコントロールしやすく、回転もかけやすkなっている。台上でもボールが暴れないので、処理しやすい。
マークVからマークV30に変更。柔らかいラバーなので、よりコントロールしやすいように感じました。
流行りはテンション系ラバーですが、個人的にはこちらの方が合っています。打球の安定感はテンション系と比べるまでもありません。
スポンジの柔らかさが半端じゃない。角度を多少間違えても、ちゃんと相手の台に入ってくれる。おかげでミスが減りました。

スポンサーリンク

 

■関連記事

卓球初心者 ラバーの選び方【おすすめ5選】

卓球ラバーの選び方【中級者向けおすすめラバー9選】

ドライブ型におすすめ!卓球ラバー10選【レビューあり】

卓球 スマッシュが打ちやすいラバー6選【レビューまとめ】

卓球ラバー おすすめの組み合わせ4パターン【戦術別】

卓球ラバー ヴェガの性能比較まとめ【裏ソフト全種類】

卓球ラバー フォア面におすすめ9選【性能別】

卓球 バック向きラバー7選【安定・回転・守備重視】

卓球ラバー ロゼナの評価まとめ【性能・寿命・硬度…】

卓球ラケット・ラバーの手入れ方法【おすすめ用品】

卓球ラバー種類一覧【特徴とおすすめ】

卓球ラバー 寿命の長いおすすめ4選【テンション系・高弾性】

卓球ラバー 寿命の見分け方【各ラバーの基準】

卓球ラバー 厚さの選び方2つの鉄則【レベル別のおすすめ】

卓球ラバー おすすめの組み合わせ4パターン【戦術別】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です