卓球ラバー コスパ最強ランキング【安いけど強い!】

安いけど性能は高い。そんなコスパ最強の卓球ラバーをランキング形式でまとめてみました。

初心者編」と「脱初心者~上級者編」に分けて紹介していきます。

※本記事では、卓球ナビやAmazonレビューに投稿されたレビューを引用・参照させていただいています。

スポンサーリンク

卓球ラバー コスパ最強ランキングTOP3【初心者編】

第3位|ヴェガ イントロ

引用元:Amazon

■メーカー
XIOM

■価格
3,200円(税抜)

XIOMの大人気シリーズ・ヴェガの初級者モデルが、「ヴェガ イントロ」。エントリーモデルと言われますが、その性能はそこそこ高いです。スピン、スピード、どちらも十分な性能です。

ツッツキ、ドライブ、台上処理など、どれも平均的にこなすことができます。難しい技術はありません。コントロールしやすいというのが一番の評価ポイントですね。

値段は定価で3200円。Amazonでチェックしたら2000円台で購入することができます。入門用ラバーの中でもコスパの高いラバーです。

使った人のレビュー評価
色々なラバーを試してきたが、ヴェガイントロが一番合ってる。そろそろステップアップを考えようとも思っているけど、やっぱ使いやすいからここに戻ってきちゃう。
コントロールはかなりしやすいです。性能も低くなく、満足です。
最初の1枚におすすめのラバー。値段も安いしね。コスパ的にはかなりいいと思う。
初級者向けのラバーにしては、ちょっと硬いかなと感じました。最初の1枚ならもう少し柔らかい方が向いているのでは?
ヴェガイントロから入って、ヨーロッパ、プロ、ジャパンと色々試せる。シリーズ展開の強みだと思います。
元卓球部の一言
ヴェガはシリーズ展開が豊富という点もおすすめする理由の一つです。レビューにもありますが、ヴェガイントロから入って、2枚目、3枚目もヴェガシリーズから選ぶという人は多いです。

 

第2位|ライガン

引用元:Amazon

■メーカー
ヤサカ

■参考価格
3,700円(税抜)

ヤサカのラバー「ライガン」。本ブログでも何度も紹介している人気の高いラバーです。コントロール性能の高さと、回転性能の高さが支持されています。公式サイトの言葉を借りると「しっかりとボールを掴みながら回転をかけることが出来る」。

卓球ナビでの評価も高く、10点満点中9.11点と高評価されています。ヴェガイントロよりも柔らかく、打球が安定しやすいのも初級者向けラバーとして評価できる点です。

その安定性の高さから、中級者以上でもバック面に貼って使用している人もたまに見かけます。

性能も高く、レビューも高い。でも価格は安い。定価は3700円ですが、Amazonで価格を調べると2000円台で購入可能でした。コスパ的にも優秀な一枚です。

使った人のレビュー評価
ライガンに張り替えてから、バック技術が全般的に安定した。最初はコスパの良さから選んだけど、性能も良いな。レビューの高い理由が分かった気がする。
とても使いやすいラバー。柔らかくて初級者でも使える。ラクザのステップアップとしても最適。
レビューの通り、めちゃくちゃ使いやすいです!安定感が違いますね。スピードも出るし、回転もかかる。いいラバーに出会えました。
最初の1枚ならいいけど、中級者以上にとってはバックに貼る人が多い印象。安定感はあるけど、威力に欠けるかな~。
最初はライガンを両面に貼り、今ではフォア面はラクザ7、バック面はライガンを貼ってます。相性すごくいいですよ。
元卓球部の一言
スピードは正直微妙ですが、コントロール、回転性能はかなり良いです。おすすめのラバーです。

 

第1位|ファクティブ

引用元:Amazon

■メーカー
ニッタク

■参考価格
4,000円(税抜)

ニッタクのラバー「ファクティブ」。スピード、回転、コントロールをバランス良く兼ね備えたラバー。レビューにもありますが、「優等生」という言葉が似合うラバーです。

ドライブ、ツッツキ、台上処理、サーブなど、やりにくい技術は特にありません。突出した個性もないですが、それだけ扱いやすいラバーとなっています。

定価は4000円ですが、割引価格で買えば3000円台で購入可能です。個人的にも好きなラバーなので、コスパ最強ランキング1位(初級者編)に選びました。

使った人のレビュー評価
先輩のおすすめで購入しました。評判通り使いやすいラバーでした。サーブもツッツキも台上もやりやすい。扱いやすいラバーです。先輩の話を素直に聞いて良かった(笑)。
ブロックしやすい。めちゃくちゃ安定します。ヴェガアジアDFからの移行です。
目立った特徴がない代わり、平均的に性能が高い。優等生的なラバー。ドライブもツッツキもブロックもやりやすいです。初級者~中級者まで広くおすすめできます。
性能が安定しています。やりにくい技術がないので、戦型が定まっていない初級者の方にもおすすめできます。
回転・スピードはそこそこの性能。コントロール性能はバツグン。技術のレベルが上がったらファスタークシリーズに移行できるし、色々な意味で評価できるラバー。
元卓球部の一言
ファスタークシリーズのステップアップラバーとしても支持されていますね。

 

まとめ

ラバー名 価格 タイプ
ヴェガ イントロ 3,200円 コントロール
ライガン 3,700円 コントロール
ファクティブ 4,000円 コントロール

 

卓球ラバー コスパ最強ランキングTOP7【脱初心者~上級者編】

第7位|ファスタークC1

引用元:Amazon

■メーカー
ニッタク

■参考価格
5,600円(税抜)

ニッタクの人気ラバー「ファスタークC1」。ファスタークシリーズの中でも安定性が評価されているラバーです。回転とスピードの性能のバランスが良く、安定してラリーすることができます。

上で紹介したファクティブの性能アップ版と言ったら分かりやすいかもしれません。1枚目のラバーにファクティブ、2~3枚目のラバーにファスタークC1を選ぶ人は少なくありません。

性能は上がっていますが、コントロール性能もかなり高いです。ただし、価格は少し高め。Amazonでは、4000円台で購入可能。コスパランキングということで、ランキング7位にさせてもらいました。

使った人のレビュー評価
バック面で使用。とにかく安定します。特にバックドライブが安定したのがうれしいです。
脱初心者が使用してみた感想。「全然扱える」。トップ選手も使うファスタークシリーズということで、扱いきれないことを懸念していましたが、想像以上に使いやすかったです。

性能も高いし、扱いやすい。C1にしてよかったです。しばらくはリピートしそうです。

クセなく扱いやすい。やりにくい技術はありません。
性能も高いし、使いやすいラバー。初級者から上級者まで扱いやすいラバーだといえそうです。
安定感が素晴らしい。ドライブも強打も安定して入るようになりました。
元卓球部の一言
脱初心者からトップ選手まで幅広い層が使っているラバーです。

 

第6位|ラクザ7

引用元:Amazon

■メーカー
ヤサカ

■参考価格
5,000円(税抜)

ヤサカの主力ラバー「ラクザ7」。トップ選手も使用する高性能ラバーですが、扱いやすく脱初心者から中級者層にも人気の高いラバーです。

特に回転性能に定評があり、回転を主として攻める選手には特におすすめできます。卓球ナビのレビューにも「回転量が上がった」という声が目立ちます。

Amazonでは、3000円台で購入可能。高性能で価格も安い。まさにコスパの良いラバーだといえそうです。

使った人のレビュー評価
とにかく回転がかけやすいラバー。めちゃくちゃかけやすいです。
引っかかりが良い。ちゃんと擦れる人であれば、回転力のあるドライブが簡単に打てます。ループ系で光るラバーだといえるかも。
テナジーと比べてしまうと性能は落ちますが、コスパ的には断然ラクザ7。圧勝です。
ループドライブの回転量がすごい。ラバーを変えただけで、ここまで回転量が変わるかというくらい。安いし、良いラバーだと思います。
下回転サーブの回転量が上がりました。相手は3回に1回はネットにかけます。
元卓球部の一言
ラクザシリーズは、「ラクザ7ソフト」「ラクザX」なども人気が高いですね。同シリーズなので、移行は比較的簡単です。その点も評価できるポイントですね。

 

第5位|ラザンターR47

引用元:Amazon

■メーカー
Andro

■参考価格
6,200円(税抜)

Androのラバー「ラザンターR47」。回転性能に特化したラバーです。Androのハイエンドラバーということもあり、性能はかなり高めです。回転性能はテナジー以上だと評価する人も少なくありません。

性能が高い反面、ボールコントロールに不慣れな初心者にはあまりおすすめできません。中級者以上におすすめしたいラバーです。

定価は6000円超ということで、ちょっと高め。ただ、Amazonなど割引価格で購入すれば4000円台から購入することが可能です。価格はそこそこするけど、性能も高いので、コスパは良い方だと思います。

使った人のレビュー評価
若干硬いと感じましたが、慣れれば問題なく扱えるようになりました。性能は高いし、良いラバーだと思います。
回転の影響を受けにくく、台上処理がしやすい。あとブロックもやりやすいかな。
回転性能、弾き性能もかなり高め。だからこそ、最初はオーバーミスが目立ったけど、慣れれば問題なし。
スピード・回転・コントロールどれをとっても合格点なラバー。コスパもいいですしね。
性能は高いけど、初心者には不向き。ある程度技術が熟練した中級者以上におすすめします。使いこなすことができればステップを上がった感じがします。
元卓球部の一言
ラザンターR47のコスパの良さは、色々な卓球ブログでも紹介されています。

 

第4位|プラクソン400

引用元:Amazon

■メーカー
Andro

■参考価格
4,000円(税抜)

Androのラバー「プラクソン400」。スピード性能に特化したラバーです。回転性能はそこそこですが、スピードを武器にしている選手にはかなりおすすめできます。

スピード性能は、各メーカーのハイエンドラバーに迫るほど高いです。性能は高いですが、価格はかなり安い。定価4000円で、割引後には3000円台で購入することが可能です。

スピード系のラバーの中では、トップクラスのコスパだと思います。

使った人のレビュー評価
バック面で使用。バックドライブがかなり安定しました。威力もアップ。コスパ最強です。
回転はあまりかかりませんが、相手の回転の影響も受けにくいです。球離れも早いので、レシーブは安定しますね。あと、価格が安い。コスパはかなり良いです。
スピードは結構出る。この価格帯のラバーにしたらトップクラスでは?
軽くて振りやすいラバー。重量ラケットにも合わせることができます。私はバック面で使用。
スピードに特化したラバーです。回転はそこそこですが、スピードはかなり出ます。速攻系の戦型の人にはもってこいだと思います。
元卓球部の一言
WRMでも度々紹介されているラバーですね。安いので、試してみる価値は十分あります。

 

第3位|ファスタークG1

引用元:Amazon

■メーカー
ニッタク

■参考価格
5,600円(税抜)

ニッタクのラバー「ファスタークG1」。ファスタークシリーズの中でも、最も知名度の高いラバーだといえます。伊藤美誠選手をはじめ、多くのトッププレイヤーが使用しています。

その性能の高さからテナジー05と比較されることが多く、「ポストテナジー」の1枚という評価をする声も多いですね。実際、卓球ナビに投稿されたレビューを見ると「テナジー05から移行した」という声がチラホラあります。

それほど性能が高いファスタークG1ですが、テナジーよりもかなり安いんですよね。Amazonでは、4000円台で購入可能です。

使った人のレビュー評価
テナジー05からの張り替え。性能的にはテナジーに匹敵する気がする。そして、寿命が短く価格も安い。ポストテナジーと言われる理由が分かりました。
ドライブが安定して入る。台上処理もしやすいと感じました。ラバーが硬いのでコントロールしにくい部分はありますが、相手の回転の影響を受けにくく、台上処理やレシーブは安定しました。ドライブや強打は慣れるまでオーバーしまくりました(笑)。
伊藤美誠選手などのトップ選手も使っているということで、性能の高さは折り紙付き。私はバック面で使用しています。
どの技術も問題なくできます。やりにくい技術はない印象です。自分でしっかりラケットを振り切れる人にはおすすめ。テナジーは勝手に飛んでいく印象ですが、G1は自分で飛ばしていく印象。
性能も高く、寿命も長い。この性能のラバーの中ではコスパはかなり良いと思います。
元卓球部の一言
性能が高く、価格が安く、さらに寿命も長い。コスパはかなり良いラバーです。

 

第2位|マントラM

引用元:Amazon

■メーカー
STIGA

■参考価格
4899円(税抜)

STIGAのラバー「マントラM」。スピードに特化したラバーです。そのため、テナジー64と比較されることが多いですね。

「性能面ではテナジー64の方が上」という声が多いですが、「扱いやすさ」「コスパ」の面ではマントラMの方が評価は高いです。

スピードを武器としている選手で、テナジー64に似てる性能を求めている選手にはかなりおすすめのラバーです。

使った人のレビュー評価
テナジー64と似てる。64のスピードを落として回転はそのまま。性能的にはマントラの方が若干下だと思います。ただ、使いやすさはマントラの方が上です。
テナジー64に近い印象。ドライブの回転量はテナジー64以上に感じました。個人的には、テナジーよりもこちらの方が使いやすく馴染めました。
引っかかりが良く、回転がかけやすい。ドライブミスが減りました。あと、球離れが良いのでカウンターはやりやすかったです。
スピードはやはり出ますね。コントロールも慣れればきくし、良いラバーだと思います。
この価格でこの性能。コスパはかなり高め。
元卓球部の一言
マントラには、スピード特化の「M(ミディアム)」、回転重視の「H(ハード)」、バランス重視の「S(ソフト)」の3種類があります。

 

第1位|ヴェガツアー

引用元:Amazon

■メーカー
XIOM

■参考価格
5,000円(税抜)

XIOMのラバー「ヴェガ ツアー」。ヴェガシリーズの最上位ラバーです。スピード・回転・コントロール全ての性能が、従来のヴェガシリーズと比べてトップクラスに高いです。

突出した個性はないですが、バランス良く性能が高く使用者を選びません。そのことも手伝っているのか、卓球ナビでの評価もかなり高め。10点満点中、9.09点(2019年5月時点)となっています。

Amazonでは4000円台で購入可能。この価格帯で、この性能の高さが手に入るということで、コスパランキング第1位に選びました。

使った人のレビュー評価
性能面、価格面で手ごろになったテナジー、という感じ。テナジーほどの性能はありませんが、コスパで考えるとヴェガツアーに軍配が上がりそう。
回転もかかるし、スピードも出る。おまけにコントロールもしやすい。さすが最上位ラバー。初心者にはおすすめできませんが、中級者以上であればおすすめです。
回転がかなりかかる。最初は粘着ラバーかなと思ったほど。
テンションラバー初めてという方は、このラバーを使ってみるのもアリだと思います。性能も高いし、使いやすいので。
ヴェガヨーロッパからの移行。結果、ヴェガツアーの方が断然いい。値段はちょっと上がりますが、この値段でこの性能が手に入るなら全然あり。
元卓球部の一言
性能の高さは、さすがヴェガシリーズの最上位ラバーといった感じ。ヴェガシリーズは全体的にコスパ良いですよね。

 

まとめ

ラバー名 価格 タイプ
ファスタークC1 5,600円 バランス
ラクザ7 5,000円 回転
ラザンターR47 6,200円 回転
プラクソン400 4,000円 スピード
ファスタークG1 5,600円 回転
マントラM 4,899円 スピード
ヴェガ ツアー 5,000円 バランス

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です