卓球ラケット バタフライでおすすめ8選【レビュー付】

バタフライのおすすめラケットをレビューと一緒にまとめました。初心者~中級者におすすめのラケット3本。中級者~上級者におすすめのラケット5本。計8本を厳選して紹介します

バタフライのラケットはどれもクオリティが高いので、選ぶのに迷ってしまいました汗。

※レビューは、卓球ナビ、Amazonレビュー、Twitterの投稿、自身の経験からまとめています。

スポンサーリンク

卓球ラケットといえばバタフライ!【特長まとめ】

引用元:バタフライの公式Twitterより

国産の高品質ラケットがほとんど

バタフライの作るラケットはほぼ国産です。埼玉県所沢市に「バタフライテック」という研究開発拠点を構えて、研究・開発を行っています。ハイクオリティで最新鋭のラケットを日々作り続けています。

国産が絶対的にいいとは言いませんが、ラケットの質が高いことは使用選手の多さからも伝わってきます。

 

水谷、張本などトップ選手もバタフライのラケット使用

バタフライのラケットは、国内外問わずに人気を得ています。世界で活躍するトップランカーもバタフライ製のラケットを使う選手は多いです。

日本でいえば、水谷隼選手、張本智和選手、松平健太選手などなど。また、世界ランク1位のティモボル選手もバタフライのラケットを使用しています。

選手と共同開発しているラケットも多く販売されていますね。以下で紹介するおすすめラケットの中にも、いくつかモデルラケットが含まれています。

 

値引き率が悪い

バタフライ製ラケットは質が高くて実績もあります。ただ、欠点もあります。それは、値引き率が悪いこと。他のメーカーなら、用品店で買えば2割引きで買えることがほとんどです。一方のバタフライは1割引き。お得感は少なめです。

ただ、今はAmazonなどのネット通販で卓球ラケットを購入することもできます。実店舗よりも高い値引き率で買えることも多いので、安く買いたい方はぜひチェックしてみてください。

スポンサーリンク

5枚合板ラケットおすすめ3選【初心者~中級者向け】

まずは、卓球初心者から、ある程度基礎技術が身についた中級者向けのおすすめラケットを3本紹介します。回転がかけやすく、コントロール性能の高い5枚合板のラケットから厳選しています。

各ラケットごとにスペック(スピード・重さ・打球感など)もまとめています。ラケット選びの参考になれば幸いです。

  • バタフライのベストセラー|コルベル(5,940円)
  • バランスの取れた名器|ハッドロウVK(7,839円)
  • 軽いけど威力も出る|メイスパフォーマンス(6,156円)

バタフライのベストセラー|コルベル(5,940円)

引用元:Amazon

■スピード
10.6

■打球感
ソフト

■重量
96g

■厚さ
5.9mm

■参考価格
5,940円(税込)

バタフライの定番ラケットといえば、コルベル。これから卓球を始める初心者から中級者まで多くの人に使用されている名器です。卓球ナビに投稿されたレビューの数も圧倒的に多いですね。そして、高評価の声がほとんど(2018年現時点で47件のレビュー数)。

コルベルは、コントロール性能とスピン性能に優れています。打球感はソフトで回転をかけやすく、打球も安定して入ります。扱いやすいラケットなので、幅広い層に使われ続けています。

バタフライラケットの中だけでなく、日本卓球メーカーの中でも1、2を争うレベルの名器です。

使った人の感想
5枚合板の使いやすさを改めて実感。どの技術もオールラウンドにこなせます。ドライブの回転のかかりも良いし、ブロックも安定します。この価格で、この性能。コスパ最強と言っても過言ではありません。
とても回転をかけやすい。弾みはそこそこだけど、回転のかかりはかなりいいです。やはり個人的にはカーボンラケットよりも木材ラケットの方が好きだ。球持ちが良いということを改めて実感。
初心者にもおすすめできるし、中級者以上でも十分使っていけるラケット。長く使うのであれば、コルベルがおすすめ。もちろんドライブマンにもおすすめです。
最初の1本にコルベルを選びました。技術の向上に合わせてラバーを変えていって、もはや数年。全然使えます。いつまでも使いたいと思わせてくれる優秀なラケット。
スピード性能は正直イマイチ。だけど、スピンとコントロールが素晴らしい。ドライブにスピードを求める選手よりも、回転重視のドライブを打つ選手におすすめ。

 

バランスの取れた名器|ハッドロウVK(7,839円)

引用元:Amazon

■スピード
10.5

■打球感
ソフト

■重量
84g

■厚さ
5.7mm

■参考価格
7,839円(税込)

バタフライの攻撃用シェークハンド・ハッドロウVK。コルベルと同じく、初心者から中級者以上の方まで幅広く適したラケットです。コルベルよりも軽く、中学生でも振りぬきやすいラケットであるといえます。

コルベルの特徴を一言で表すなら「バランスのとれたラケット」。スピードも出るし、回転もかけやすい、コントロールもしやすい。どの性能もバランスがとれています。オールラウンドプレイヤーにおすすめできるラケットです。

誰にでも扱いやすいラケットではありますが、良く言えばバランスが良い、悪く言えば尖った特徴のないラケット。「とにかくスピード重視」「とにかく回転重視」というように自分の戦型の方向が定まっている人には、あまり向かないかもしれません。

使った人の感想
木材ラケットのため、弾みは特殊素材ラケットには劣ります。ですが、回転性能はこちらの方が上。ボールのコントロールもしやすいです。安定感と回転を重視する人におすすめ。
コントロールがとにかく良い。回転もかかるし、適度に弾む。バランスのよい万能ラケット。ですが、悪くいえば決定力に欠けます。決定力の低さはラバーでカバーするのもアリですね。
打球感は柔らかく、打ちやすく感じました。木製ラケットは球持ちが良くて気持ちいですね。カーボンの硬い打球感が嫌いな人にはおすすめ。
さすがオールラウンドタイプ。前陣での台上処理、中陣でのドライブ、後陣でのロビングなど、どこでも安定して打てるラケットです。気になったのは、重さ。ラケットによっては重さにバラつきがあるのかな?私の場合スペックとは違い、91gでした。
初心者の最初の1本としても全然ありなラケット。初心者だけでなく、中級者以上にも適しているラケットだと思います。幅広いレベルに合わせてくれるラケットだと思います。
攻守ともにバランスのとれたラケット。やりにくい技術は特にありません。
特殊素材のラケットを使っていたのですが、オーバーミスが目立ち、木材5枚合板のラケットに変更。打ってみて、ボールはすぐに安定しました。使いやすいラケットです。

 

軽いけど威力も出る|メイスパフォーマンス(6,156円)

引用元:Amazon

■スピード
10.6

■打球感
ソフト

■重量
78g

■厚さ
6.7mm

■参考価格
6,156円(税込)

コルベル、ハッドロウVKに並ぶバタフライの名器「メイスパフォーマンス」。78gという軽さなので、振りぬきやすくて使いやすいです。弾みも適度にあり、回転もかけやすいです。

バタフライ公式サイトのキャッチコピーにも「軽くて使いやすく、威力も十分」とあります。コルベルやハッドロウVKが重いと感じた方は、メイスパフォーマンスがおすすめです。

あと、安いです。定価は6,156円ですが、Amazonや用品店で買えば4000円台で買えることもあります。(参考までに、現在のAmazonの価格は4,935円でした。もちろん新品です)

使った人の感想
軽くて扱いやすい。スピン性能とコントロール性能に優れたラケット。ドライブもしっかりと回転がかかります。近い位置、遠い位置から打っても弧を描く弾道なので、コートに入りやすいです。
カーボンとの比較です。まず弾道。カーボンラケットの弾道は直線的。角度を間違うとすぐにオーバーしちゃいます。木材ラケットの弾道は曲線的。弧を描くので入りやすいです。

次に回転のかけやすさ。回転性能に関しては木材ラケットの方が断然打ちやすいです。最後にスピード。これはカーボンの方が速いですね。

軽くて初心者におすすめ!と店員さんに勧められましたが、中級者でも全然使えます。スピードは速くはないけどラバーでカバーできる範囲だし、回転はかけやすいですし。使いやすさはダントツのラケットに感じました。
友達に借りて打たせてもらいました。一番印象に残ったのは打ちやすさ。とにかく打ちやすい。軽いから振りぬきやすいし。私はコルベル使ってるんですが、メイスの方が向いてるかも。コルベルは若干重たいんですよね。
コストパフォーマンスの高いラケット。安いし、性能はいいし。Amazonで買ったのですが、4000円台でした。
軽すぎてちょっと驚きました。これくらい軽いと、重めのラバーを貼っても全然振れそう。
テンション系のラバーが重たいので、これくらい軽いとよくマッチします。そういう意味では、貼るラバーを選ばない万能ラケット。

スポンサーリンク

特殊素材ラケットおすすめ5選【中級者~上級者向け】

続いて、中級者から上級者向けのおすすめラケットを5本紹介していきます。今回は、特殊素材入りのラケットから選んでみました。

初めてのカーボンにおすすめのラケットから、高性能すぎて使いこなすのが難しい上級者向けラケットまで紹介します。

  • 初めてのカーボンにおすすめ|SKカーボン(8,424円)
  • バランスよく高性能|インナーフォースレイヤー・ALC(15,309円)
  • ポルトガルのエースモデル|フレイタス ALC(14,975円)
  • 攻撃力高め、コントロール難しめ|ティモボル・ALC (12,960円)
  • 上級者向けラケット|水谷隼・ZLC(19,889円)

初めてのカーボンにおすすめ|SKカーボン(8,424円)

引用元:Amazon

■合板
3枚合板+カーボン

■スピード
10.5

■打球感
10.5

■重量
79g

■厚さ
5.2mm

■参考価格
8,424円(税込)

3枚合板+カーボンという組み合わせ。カーボンラケットの中でも、軽くて扱いやすいラケットです。打球感は木材に近いので、初めてカーボンラケットを使うという方におすすめの1本です。

軽くて薄いラケットなので、攻撃力不足に不安を抱く人もいるかもしれません。ですが、そこはカーボンの強味。カーボン特有の弾みの良さが十分に出ています。

コントロール、スピード、スピンのどれをとっても及第点の優等生な特殊素材ラケットという印象です。

使った人の感想
打球感は柔らかい。とても特殊素材ラケットには思えなかった。木材と同じ感覚で打てました。ドライブのかかりも良い感じです。カウンター気味に振ると、カーボン特有の直線的な弾道で飛んでいきます。
軽くて振りぬきやすい。だけど、その分打球も軽くなります。初速は速いけど、重いボールにはなりにくいかも。
特殊素材ラケットの中でも特に軽いラケット。カーボンが薄いのか、木材ラケットと似た打球感です。初めてカーボンラケットを使うという人にもおすすめです。
軽量だけど、弾みも良い。カーボンの良さを体現しているかのようなラケット。そんな印象を受けました。
カーボンラケットの弾みと、軽さを維持しつつ、回転もかけやすい。木材とカーボンの良いところをとったようなラケットですね。
特殊素材入りのラケットだけど、コントロール性能もすごく良い。バランスのとれたラケットだと思います。
バック面にロゼナを貼って使用しています。バックドライブのスピードが上がった気がします。ただ、軽すぎると感じる人もいるかもしれません。個人的にはちょうどよかったです。

 

バランスよく高性能|インナーフォースレイヤー・ALC(15,309円)

引用元:Amazon

■合板
インナーファイバー
5枚合板+アリレート カーボン

■スピード
10.7

■打球感
ソフト

■重量
87g

■厚さ
6.0mm

■参考価格
15,309円(税込)

スピード、スピン、コントロールどの性能をとっても高水準。高性能なのに誰でも使いやすいラケットです。とにかくどれをとってもバランスが良いです。重さも平均的だし、厚さもちょうど良い。クセのないラケットです。

ラケットには、「ボールをつかむ感覚」が特長のインナーファイバーが組み込まれています。そこにアリレートカーボンを搭載。オールラウンドに使えるラケットに仕上げられています。

レビューの高評価率を見ても、完成度の高さが伝わってきます。卓球ナビでのレビュー数は100件を超え、高評価率は9割を超えています。バタフライのラケットの新定番という印象すら受ける勢いです。

レビューをまとめているうちに、私が個人的に欲しくなってきました笑。中級者になりたてでも、上級者の方にも幅広くおすすめできます。2本目、3本目のラケットにおすすめしたい1本です。

使った人の感想
カーボン入りなのに、打球感はソフトでとても打ちやすい。ドライブもブロックも決まるし、フリック、ストップなどの台上処理もやりやすい。打ちにくい球がなくて、万能感すら漂うラケット。
スピン、スピード、コントロール、どの値をとっても平均値を超えてくるようなラケット。バランスが良いですね。尖った性能がないという言い方もできますが、これはこれでありです。全然ありです。というか、今まで使ったラケットの中でも一番いいです。
2本目のラケットとして購入。慣れるまで打ちにくいということもなく、すぐに切り替えることができました。私の打ちやすさの基準はドライブなのですが、ドライブもすんなりと打てました。良いラケットだと思います。
木材ラケットから、初めて特殊素材入りのラケットに変更。打球感に違和感があるわけでもなく、クセなく打てました。カーボンなのに飛びすぎないのも利点だと思います。
台上の細かい技術から、引き合いの技術まで幅広くこなせるラケット。他の人もレビューで書いていますが、本当にバランスがいい。優等生的なラケットだと思います。

 

ポルトガルのエースモデル|フレイタス ALC(14,975円)

引用元:Amazon

■合板
5枚合板+アリレート カーボン

■スピード
11.4

■打球感
セミハード

■重量
88g

■厚さ
6.0mm

■参考価格
14,975円(税込)

ポルトガルのエース・フレイタス選手とバタフライの共同開発モデル。表面には、硬めの木材とアリレートカーボンを使用。打球感はやや硬めです。

レビューを見ていると、若干賛否両論あるようですね。「バランスが良い、使いやすい」という声がある一方で、「飛びすぎる」「スピードはあるけど、コントロールが難しい」「前陣には向かない」という声もあります。

ただ、卓球ナビのレビューの高評価の割合は9割以上(レビュー数は79件)。慣れると、相当な武器になるラケットだといえます。初心者にはおすすめできませんが、中級者以上の方には強力なラケットとなるはずです。

使った人の感想
スマッシュの威力は出るし、サーブでも回転がかかる。文句なしの性能です。高性能ラケットはコントロールが難しいという欠点もありますが、このラケットはコントロールもしやすい。
スピードドライブもループドライブも気持ちよく入ります。スピード性能、回転性能どちらも高水準だと思います。そして、何よりも気に入ったのがコントロール性能。打ちやすいですよ。
アウターカーボンにしては、打球感は柔らかめ。スピードは出ます。ただ、回転性とコントロール性はそこまで高いわけではないと思います。ですが、アウターカーボンラケットにしては、バランスタイプなのは間違いないと思います。
ティモボルALCと比較したことがありますが、スピードはティモボル、コントロールはフレイタスという感じです。威力を求めるなら、ティモボルの方がおすすめです。
前陣で戦うには少し重いラケット。中陣、後陣で戦う戦型の人向けな気がしました。台上処理はそこまでやりやすいラケットではないです。
初カーボンということで、慣れるまでちょっと時間がかかりました。打球感はやはり木材に比べると硬め(フレイタスはカーボンラケットの中でも柔らかめらしいですが)。慣れると打ちやすいですが、ずっと木材を使ってた人が移行すると最初は戸惑うかも。
最初は飛びまくって全然台に入ってくれませんでした。ですが、慣れるうちに使いやすさを実感。ALCいいですね。

 

攻撃力高め、コントロール難しめ|ティモボル・ALC (12,960円)

引用元:Amazon

■合板
5枚合板+アリレート カーボン

■スピード
11.8

■打球感
ソフト

■重量
85g

■厚さ
5.8mm

■参考価格
12,960円(税込)

アリレートカーボン入りのラケット・ティモボル・ALC。スピードとスピン性能が高いラケットです。その分、コントロールしにくいという欠点も持っています。

卓球を始めたばかりの方や、木材ラケットに長く使ってきた方にはおすすめできません。

ただ、使いこなすことができればかなり強力な武器になります。レビューにもありますが、ループドライブの回転量は増え、スピードドライブの威力も向上します。

私の周りでも、卓球上級者が使っているラケットという印象がありますね。トップランカーの間でも使用者の多いラケットで、ボル選手をはじめ、日本の宇田選手、オーストリアのステファン・フェゲル選手、エジプトのアサール選手なども使用しています。

使った人の感想
水谷準ZLCと比べると、打球感はややソフト。ですが、特性は似ているようにk馴染ます。クセのないラケットなので、そこまで使う人を選ばないと思います。
打球の弾道は直線的です。アウターALCなだけあってよく飛びます。前陣でコンパクトドライブしようと思ったら吹っ飛んでいきました。前陣で使うにはちょっと慣れが必要です。
打球感は硬い。木材の柔らかめのラケットからの移行は少し慣れが必要です。
ドライブ時のスピードはさすが。カーボン入りということもあって、初速が速い印象。誰が打っても球離れは早いと思います。球離れが早い分、スイングスピードがそれなりに早くないとドライブが打てません。そういう意味では、初心者向けではないラケットかなという印象。
ドライブがとにかく気持ちいい。打球音も気持ちいいし、ボールスピードは速いし、回転量も多い。ラケットでここまで向上するかというくらいドライブが向上しました。ドライブ主戦型にはおすすめ。
力を入れなくても、軽く当てるだけでボールが飛んでいきます。身体で打つ感覚が身についていない初心者のうちは手を出さない方がいいかも。ただ、中級者以上にとっては強力な武器になることは確か。ドライブの強烈さは評価に値します。
ループドライブは回転量が上がり、スピードドライブは威力が上がった。ドライブマンにはうってつけの攻撃型シェークだと思います。

 

上級者向けラケット|水谷隼・ZLC(19,889円)

引用元:Amazon

■合板
5枚合板+ZLカーボン

■スピード
11.8

■打球感
セミハード

■重量
87g

■厚さ
5.7mm

■参考価格
19,889円(税込)

その名の通り、水谷隼選手モデルのラケットです。スピード性能とスピン性能はかなり高いです。当てるだけでボールが飛んでいくほど弾きます。ただ、例によってコントロールは難しいです。攻撃用シェークの中でも、中級者~上級者向けのラケットです。

初心者にはおすすめできませんが、中級者~上級者のドライブマンには一度手にとってもらいたいラケットです。試打できる環境があれば、ぜひ一度打ってみてみてください。

レビューの中には「吹っ飛ぶ」「オーバーミスする」という困惑の声も多いですが、裏返せば性能の高さを証明しています

水谷選手のモデルということで、オールラウンドプレイヤーにおすすめです。前陣~後陣どこでも使えます。基礎技術を身につけて、さらなる高みを目指そうとする方はぜひ手に取ってみてください。

使った人の感想
このラケットに両面テナジーを貼っています。しかも特厚。めちゃくちゃ飛びます。木材ラケットとは比較にならないほど飛んでいきます。硬いラケットなので、球離れも早くて初速から速い印象です。スイングスピードを上げないとドライブ打てません。
クセのあるラケットなので、好き嫌いは分かれるかもしれません。使う人のレベルを選ぶラケットだと思います。間違いなく言えるのは、初心者にはおすすめできないということ。慣れて台に入るようになったとしても、手打ちのクセが残りそうです。

少なくとも基礎技術が身についた中級者以上、できれば上級者におすすめしたいラケットです。

上級者向きのラケット。球離れが早いため、それ相応のスイングスピードが求められます。スイングスピードが遅いとドライブがかからない。他のラケットと同じようにドライブ振っても全然回転かかりませんでした。初心者~中級者ではラケットの性能を引き出せずに交換することになるかも…。
使った当初は弾みすぎてオーバーミスが多くなりました。それだけ弾みがあるラケットなんだと思います。慣れるまでに時間がかかりましたが、慣れたら戦闘力が一段階上がった感じがしました。ラケットの性能って大事なんですね。
吹っ飛ぶラケット。台上でストップしようとしても、結構飛んじゃって強打されます。台上処理には細かい技術が必要ですね。逆に後陣での引き合いは軽く打つだけで入るので、かなり楽。私の場合ドライブも後陣の方が安定しました。
後陣からのドライブが安定して入るようになった。ただし、ちょっと気を抜くとスイングスピードが足りずに回転がかからない。かかった時は強烈なんだけどね。安定して入るようになったらこれ以上の武器はないかも。
コントロールしにくい分、スピードとスピンは圧倒的。慣れていけば、コントロールもできるようになるし、回転もかけられるようになる。ドライブの威力も上がる…はず!ただ、台上処理は難しい。

スポンサーリンク

 

卓球ラケット かっこいいデザインランキングTOP7

卓球 カーボン入りラケットおすすめ7選【性能別の選び方】

卓球 ドライブマンにおすすめラケット8選【選び方も解説】

卓球ラケット コスパ的おすすめ9選【安いし高性能】

■関連記事
卓球ラケットの最高額調べてみた【一番高い高級品は車が買える】

卓球ラケット かっこいいデザインランキングTOP7

卓球ラケットの寿命を延ばす【原因別の対処法】

卓球 カーボン入りラケットの特徴まとめ【メリット・デメリット】

卓球ラケット 売ってる場所・方法【中古で購入する方法もある】

卓球 初心者用ラケットの値段の相場は?【定番の3本】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です