卓球ドライブ ネットミス・オーバーミスの原因と解決策

ドライブの「ネットミス」「オーバーミス」の原因をそれぞれまとめてみました。原因に対する解決策もまとめています。

記事後半には、ドライブのミスを減らすのに役立つ動画もまとめています。

スポンサーリンク

ドライブのネットミスの原因

①回転に負けている

相手の下回転のボールに対してドライブを打つ時のネットミスの最大の原因が「回転に負けている」ことにあります。

下回転をドライブ(上回転)で返球するためには、相手の回転量を上回る回転をかける必要があります。回転量が少ないと、回転に負けてボールは下に落ちてネットミスになってしまいます

解決策
この原因に対する解決策は単純で、「回転量を上げる」ことに尽きます。下から上にこすり上げるようにして、ボールに上回転をかけるように意識します。

それでもネットミスが続くようであれば、まずは回転量多めのループドライブで入れるようにします。最初はボールが高くなってもいいので、下回転に負けない上回転の感覚を身につけるようにします。

感覚が身についてから、徐々に低く鋭いドライブに調整していけばよいと思います。

ドライブの回転量を増やす方法は、いくつもあります。「手打ちをせず、下半身の回転を意識する」「球突き練習で回転量を増や」「ラバーを見直す」等々。以下の記事では、さらに詳しく回転量を増やす方法を紹介しています。ぜひチェックしてみてください。

卓球 ドライブが入らない方へ 2種類の解決法【即効性&ジワジワ効く】

 

②ラケットの角度・スイング方向を間違えている

打球の球種、回転量、スピードによってラケットの角度・スイングの方向を調整する必要があります。ここを間違えると、ドライブをミスしてしまいます。ネットミスだけでなく、オーバーミスにも通じる原因ですね。

ネットミスが多い場合は、「ラケットが下に向きすぎている」「スイングが後ろから前に向かっている」となっている可能性が高いです。

オーバーミスが多い場合は、「ラケットが上に向きすぎている」「スイングが下から上に出すぎている」となっている可能性が高いです。

解決策
この原因に対する解決策はとてもシンプルです。ネットミス、オーバーミスのどちらが多いかで対処方法は変わります。

  • ネットミスが多い場合は、「下から上にスイング」「ラケットは立てる」
  • オーバーミスが多い場合は、「上から下にスイング」「ラケットは下に向ける」

上記を意識することで、ドライブのミスは格段に減ります。この対処法については、WRMのやっすんさんが動画「ドライブやスマッシュミスを減らすポイント【卓球知恵袋】」の中で解説されています。

 

③打点が低い

ドライブの打点が低いと、ネットミスは増えます。ミスを減らしたいのであれば、打点を高くすることをおすすめします

低い位置に打点を持ってくると、低い弾道のドライブを打つことができます。低く早く返球することができるので、相手の構える時間を奪うことができます。攻撃的なドライブの打ち方です。

ただし、弾道が低いということはネットにかかる危険性も増えます。打点を低くすることによるメリットは多いですが、ネットミスが多くなるというデメリットも抱えています。

解決策
上でも書いたように、打点を高くすることでネットミスを減らすことができます。ドライブが入りやすい理想の打点は、頂点。ボールが上がりきった高い打点で打つことで、ネットミスを減らすことができます。

上から叩きつけるように打つことができるため、より威力のあるドライブを打つことも可能です。

低い打点のドライブも有効ではありますが、ネットミスを減らしたいという方は、まずは打点を高くすることを意識してください。ドライブが安定して入るようになってから、低い打点のドライブにもチャレンジしてみてください。

 

④ラバーに原因がある

一つ目の原因「回転に負けている」でも触れましたが、ラバーに原因があってドライブのネットミスに繋がっている場合があります。

「前まではネットミスしなかったのに、最近はネットミスが増えてきた」という方は、ラバーを見直すことで問題が解決される場合があります。ラバーによるネットミスの原因は、主に二つあります。

  • ラバーが汚れていて、回転がかからない
  • ラバーの寿命が尽きていて、回転がかからない
解決策
「ラバーが汚れていて、回転がかからない」場合の対処法は、ラバークリーナーで綺麗にするか、もしくは息をハァーと吹きかけて汚れをとるだけでも効果があります。

特に新品のボールを打つ時には、白い粉のようなものがラバーにくっつくことが多くなり、回転のかかりが悪くなります。こんな時には、息を吹きかけてラバー表面の汚れをこまめにとるようにしてください。

「ラバーの寿命が尽きていて、回転がかからない」場合の対処法は、ラバー交換です。一般的にラバーの寿命は3か月だといわれています。ラバーの種類によっては、もっと長かったり、短かったりします。

回転のかかりが悪いな…と感じるようであれば、交換のタイミングです。ラバー交換をすることで、ドライブのネットミスを少なくすることができるかもしれません。

卓球ラバー 寿命の見分け方【各ラバーの基準】

スポンサーリンク

ドライブのオーバーミスの原因

①弧線が奥に行き過ぎている

引用元:ドライブミスを減らす、超シンプルな考え方【卓球知恵袋】

自分の打球の弧線が奥に行き過ぎるとオーバーミスすることが多くなります。弧線の頂点の位置を意識することで、オーバーミスを減らすことができます

ドライブは弧を描くようにして飛んでいきます。ボールは頂点に達すると落ちていきます。弧線の頂点の位置が、オーバーミスの基準となります。

相手コート内に頂点があれば、オーバーミスする可能性は高くなります。逆に、頂点が自分のコート内にあればオーバーすることなくインする可能性が高くなります。

弧線の頂点の位置を自分のコート内に収めるようにすることで、オーバーミスは激減します。

解決策
問題なのは、どのようにして弧線の頂点を自分のコート内に収めるのか。WRMの卓球知恵袋では、その方法について3つ紹介されています。

  • 十分な回転をかける
  • 弱めに飛ばす
  • 慣れてきてからスピードを上げていく

一つ目は「十分な回転をかける」。ドライブの回転量を増やすことで、ボールはより弧を描くようになり、弧線の頂点も自分のコート内に収まりやすくなります。より台にも入りやすくなります。

二つ目と三つ目「弱めに飛ばす」「慣れてきたらスピードを上げていく」。インパクトを弱くすることで、頂点を手前に持ってくることができます。慣れるまではインパクトを弱くして、オーバーミスが減ってきたら徐々にスピードを上げていく。

段階的な解決方法ですね。まずは、ミスを減らす。それから精度を上げていく。

 

②ラケットの角度・スイング方向を間違えている

ネットミスのところでも同じことを書いたので、ここでは要点のみまとめますね。

解決方法
  • ネットミスが多い場合は、「下から上にスイング」「ラケットは立てる」
  • オーバーミスが多い場合は、「上から下にスイング」「ラケットは下に向ける」

 

③回転が弱い

これもネットミスの部分で触れたことです。回転が弱いと、ネットミスだけでなくオーバーミスも増えます。

ネットミスの場合は、相手の下回転に負けてネットにかかってしまいます。オーバーミスの場合は、回転が弱いと弾道が直線的になってオーバーしやすくなります

回転量が多いドライブは、きちんと弧線を描いて飛んでくれます。その結果、オーバーすることなく、きちんと台に入りやすくなります。一方で、回転量が少ないドライブは、弾道が直線的になります。その結果、オーバーミスの危険性が高くなります。

解決策
繰り返しになりますが、解決策は「回転量を増やす」ことに尽きます。上でも紹介した「手打ちをせず、下半身の回転を意識する」「球突き練習で回転量を増や」「ラバーを見直す」等々で、回転量を増やすことができます。

回転量を増やす方法については、以下の記事でさらに詳しくまとめています。

卓球 ドライブが入らない方へ 2種類の解決法【即効性&ジワジワ効く】

 

④ラバーに原因がある

ドライブがオーバーミスをする原因はラバーにあるかもしれません。考えられる原因は、以下の二つ。

  • ラバーの汚れ・寿命
  • 反発力の高いラバーを使っている

一つ目の原因「ラバーの汚れ・寿命」については、ネットミスの部分で解説しているので、ここでは省略します。ざっくりまとめると、汚れていたら綺麗にしてラバーの粘着力を維持し、寿命が来たらラバー交換をする。

二つ目の原因は「反発力の高いラバーを使っている」。卓球のラバーは、それぞれ特性を持っています。回転力のあるラバー、コントロール性の高いラバー、そして反発力の高いラバー。

反発力の高いラバーは、威力が高くスピードのあるボールを打ちやすくなります。その代わり、コントロールが難しくオーバーミスしやすいという欠点も持っています。使いこなすには相応の実力が必要になります。

解決策
ドライブでオーバーミスが多いという方は、ラバーを見直してみるというのも一つの手です。私のおすすめは、「コントロール性能に優れたラバー」か「回転性能に優れたラバー」。

コントロールしやすいラバーは、反発力が抑えられているのでオーバーミスが減ります。また、回転性能の高いラバーによって回転力を上げることもオーバーミスの減少につながります。

以下の記事では、「コントロール重視」「回転重視」の二つに分けてドライブしやすいラバーを10個紹介しています。ぜひチェックしてみてください。

ドライブ型におすすめ!卓球ラバー10選【レビューあり】

スポンサーリンク

ドライブミスを減らす参考になる卓球動画2選

ドライブの回転量を上げる体の使い方

卓球の技術について解説されているシェークハンズチャンネルから、「ドライブの回転量を上げる体の使い方」の動画をピックアップしました。

上でも書いたように、ネットミスする場合もオーバーミスする場合もドライブの回転量が足りないことが原因の一つとして考えられます。回転量を上げることで、より安定したドライブを打つことができるようになります。

シェークハンズの動画内で紹介されているのは、回転量を上げる体の使い方。特にラケットの面、腕の使い方について詳しく解説されています。シンプルな解説ですが、それだけにかなり分かりやすいです。

下半身の使い方についての説明がないのが少し残念です。下半身を含めた体全体の使い方については、以下の記事で詳しくまとめています。

卓球 ドライブの基本フォーム【体の使い方解説】

 

ドライブミス減らす効果的練習法【卓球知恵袋】

卓球動画でおなじみWRMの動画から、ドライブのオーバーミスを減らす方法についての動画をピックアップしました。WRMのやっすんさんが、オーバーミスが起こる原因について詳しく解説してくれています。

動画前半では、原因と解決方法や練習方法などの解説。動画後半ではその解決方法を実践して見せてくれています。

動画内で説明されているポイントをまとめると、「弧線を自分のコート内に収めることでオーバーミスを減らす」という内容を語ってくれています。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です