卓球 ドライブマン対策5選【基本戦術】

卓球をやっていると、必ずぶつかることになるのがドライブマンとの試合。ドライブマンは、現代卓球で最も多い戦型といっても過言ではありません。世界ランクの上位選手だけでなく、身近にもドライブマンはかなり多く存在します。

というわけで、卓球をやる上ではドライブマンとの試合を避けることはできません。そこで本記事では、ドライブマン対策についてまとめてみました

ドライブマンとの試合が苦手だという方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

卓球ドライブマン対策【5選】

最初に前置きしておくと、全てのドライブマンに通用する対策というのは存在しません。以下で紹介するのは、あくまでセオリー。一般論です。

すべてのドライブマンに通用するとは限りませんが、対策のセオリーを知っておいて損はありません。セオリーを相手にぶつけることで通用する場合もあるし、通用しなくても弱点を探るきっかけにもなります。

というわけで、ドライブマンとの試合を制する第1歩として、ぜひ知っておいてほしい対策を5つ厳選して紹介していきます。

①短い下回転サーブを出す

ドライブマン対策として有効なサーブの基本は、「短い下回転サーブ」。サーブを短く出すことで、レシーブからドライブを打たれることを防ぐことができます。

ドライブを打つには、下から上へのスイングが必要になります。台で2バンするような短いボールに対しては、スイングする距離が取れないのでドライブは打ちにくくなります

台上ドライブなど、台の上で打つドライブもあります。ですが、台上ドライブは通常のドライブと比べると回転をかけにくいという弱点があります。強烈な回転がかかっている場合は、台上ドライブを打たない場合が多いです。

強烈な下回転がかかっているサーブを出すことで、台上ドライブをけん制することができるんですね。

元卓球部の一言
ドライブマンは、いつでもドライブを打てるチャンスをうかがっています。サーブが長かったり、回転の弱いボールに対しては躊躇せずにドライブを打ってきます。

そこで、短い下回転のかかったサーブがドライブマン対策に有効なわけです。レシーブでドライブを打たれることを防ぐことに繋がります。レシーブを防ぐことで、自分の3球目攻撃の展開に持ち込みやすくなります。

まずはサーブでけん制しましょう。

 

②ミドルを狙う

ドライブマンに限らずシェークハンド全般にいえることですが、一般的にシェークハンドの選手はミドルに来たボールが苦手です

ただし、選手によってミドルの中でどこが苦手なのかが異なります。フォアドライブを主力としているドライブマンは、ミドルのボールに対しては回り込んでフォアドライブを打ってきます。

そんなフォア主戦のドライブマンに対しては、バックミドルのコースを狙います。そうすることで、回り込みにくくします。結果的にフォアドライブを封じることができます。

両ハンドのドライブマンに対しては、フォアミドルのコースが有効です。両ハンド型の選手は、バックハンドが得意で平行足で構えがち。そのため前後の動きが遅くなります。だから、フォアミドルに打たれると打ちにくいんです。

  • フォア主戦型のドライブマン対策→バックミドルを狙う
  • 両ハンド型のドライブマン対策→フォアミドルを狙う

相手の戦型によって、苦手なコースは異なります。苦手なコースを掴んだら、サーブでどんどん攻めていきましょう。

元卓球部の一言
上で紹介した苦手コースは、あくまで一般的な話です。フォア主戦型のドライブマンでも、バックミドルが得意な選手はいます。逆もまたしかりです。戦型ごとではなく、選手ごとに対策を立てる必要があります。

 

ただ、相手の反応を見るためにも一般的な苦手コースを知っておいて損はありません。苦手と言われるコースにサーブを出してみて、相手がどのような反応をするのかに注目してみてください。

 

苦手コースが刺されば良し、対応してきても次の策を考えられるので良しです。問題なのは、無策でつっこんでいくこと。卓球は頭を使いながら試合をしなければ勝てないスポーツです。

 

③打点を早くする

打点を早くして早めに返球することで、相手に時間的余裕を与えないようにする。これもドライブマン対策には有効です。

スイングする時間、フォームを整える時間を奪うことで、ドライブを打たせなくします。もしくは、不完全なフォームで打たせてミスを誘うこともできます。

ドライブは、比較的打つまでの準備時間が長い打法です。ドライブを打つには、ひざを曲げ、腰を回転させて、下半身と上半身を連動させてボールに上回転をかける必要があります。

打点を早くすることで、ドライブを打つ余裕を奪います。ピッチの速い卓球に持ち込むことは、ドライブマンにとっては有効な対策だといえます。

元卓球部の一言
注意しておきたいのは、台上ドライブなど比較的早く打てるドライブ打法もあるということ。台上ドライブをけん制するためには、相手コートの深いコースを狙うのが有効です。

 

ただ、長いボールを出してしまうとそれだけ相手に時間を与えてしまうことにもなります。繰り返しになりますが、ドライブマン対策は一概に「これさえやっておけば万全」と言うことはできません。やはり選手ごとに対策を練る必要があります。

 

かといって、一般的な対策を知っていることは無駄にはなりません。一般的な対策で相手の反応を見て、個別に対策を立てるのが得策だと思います

 

④ブロックを強化する

上記3つのドライブマン対策は、ドライブを打たれない・打たれにくくする対策でした。四つ目に紹介するのは、ドライブを打たれた時の対策です。対ドライブに有効なのが、ブロックです。

相手の打球に対して、ラケットの面を合わせて打ち返す技術がブロックです。相手の打球の勢いを利用して返球するという特性を持っているため、スピードが速いほど回転量が多いほど強く返球することができます。

バックスイングはほぼ必要がないため、スピードドライブにも十分対応できます。また、面さえきちんと合っていれば強烈な回転がかかっているループドライブも対処可能です。

ブロックを重点的に強化しておくも、ドライブマン対策として有効だといえます。

元卓球部の一言
ドライブに対するブロックのコツは、「ラケットのヘッドを立てる」。ヘッドを寝かせずに立ってブロックすることで、ドライブを格段に返しやすくなります。

 

ヘッドを立てることによるメリットは、「相手の回転に負けにくい」「ラケットがブレずに安定してブロックできる」「ボールを抑えやすい」等々。ブロックのコツについては、WRMの動画が分かりやすいので下に動画を貼り付けておきますね。

 

 

⑤ドライブマン(シェーク)が嫌がる2つのサーブ

ドライブマン対策について調べていたら、WRMの動画の中に面白そうなテーマのものを見つけました。動画タイトルは「ドライブマン(シェーク)が嫌がる2つのサーブ」。

本記事のテーマにぴったりですよね。シェークハンドのドライブマン限定の対策のようですが、面白い内容になっています。

動画内で説明されている2種類のサーブは、「ミドル前とフォア前を狙った逆横回転サーブ」「バックの深くに高速横回転サーブ」。それぞれのサーブがなぜ有効なのかをぐっちぃさんが解説してくれています。

動画で見た方が分かりやすいので、ぜひチェックしてみてください。

スポンサーリンク

相手によって対策は変わる

本記事では、ドライブマン対策について紹介してきました。最後にこんなことを書くと身も蓋もないと思われるかもしれません。ですが、事実です。

相手によって対策は変わる

ここまで紹介してきたドライブマン対策は、あくまで一般論にすぎません。WRMの動画に関してもそうです。対策が通じる相手もいれば、効かない相手も存在します。

万人に通じるドライブマン対策は存在しないけど…

上でも繰り返してきた通り、万人に通用するドライブマン対策は存在しません。選手ごとに対策を講じることが大事です。

ですが、上で紹介してきたセオリーを知っていると相手の弱点を知りやすいというのも事実です。

ぜひ、本記事で紹介した基本的な対策を用いて相手選手の弱点を探ってみてください。

 

相手の弱点を見つける3つのポイント

上に貼り付けているのは、相手選手の苦手コース・弱点を知るためのポイントを紹介してくれている動画です。

WRMのやっすんさんが、相手の弱点を知るためのポイントを3つに分けて紹介してくれています。個人的にはかなり参考になったので、ぜひチェックしてみてください。

ちなみに、動画内で紹介されているポイントは以下の3つ。

  • 反応はどうか
  • 回転がかけられるか
  • 返し方の種類

①反応はどうか

相手のコース、回転の種類など、反応が遅れる部分・ミスが多い部分を見つけます。例えば、「深いコースのサーブに弱い」「横回転サーブでミスが多い」等々。

様々な球種、コースを試してみて相手の弱点を探ってみてください。弱点を探る時に、本記事の前半で紹介したようなセオリーを突くとより効率的に弱点を探ることができます。

②回転がかけられるか

回転がかけられないコース、打法を探ってみてください。ドライブマンの例を出すと、フォアドライブは回転がかかるけど、バックドライブは回転が弱い、もしくはかけられない、なんてことはよくあります。

③返し方の種類がどれくらいあるか

返球方法のバリエーションがどれくらいあるのかを探ってみてください。例えば、短いコースに対する返球の種類。ツッツキ、フリック、ストップ、台上ドライブ、どこまで打てるのか。

返球の種類が多いコースは、相手の得意なコースです。逆に返球の種類が少ないコースは、相手の苦手なコースです。

引用・参考資料
■Youtube
===============
対戦相手の弱点の見つけ方【卓球知恵袋】

ドライブマン(シェーク)が嫌がる2つのサーブ【卓球知恵袋】

■書籍
===============
卓球 回転を極める

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です