ループドライブの返球・返し方のコツ【カウンター・ブロック】

スピードは遅いけど、強力な回転がかかっているループドライブ。ラケットを当てるとボールは上に弾かれていってしまいます。かなり厄介な球種ですよね。

そんなループドライブの返し方についてまとめてみました。返し方は大きく二つあります。「ブロックで返す」か「カウンターで返す」か。

それぞれの返し方のコツを動画と一緒に紹介していきます。

スポンサーリンク

卓球 ループドライブの返し方は2つ

2つの返し方
  • ブロック
  • カウンタードライブ

ループドライブの返し方は、主に上記二つとなります。大まかに説明すると、より安全に返したいならブロック。リスクはあるけどより攻撃的に返したいならカウンタードライブ。

以下では、ループドライブに対する「ブロック」と「カウンタードライブ」の打ち方のコツを紹介していきます。

※本記事では、卓球知恵袋でお馴染みWRMの解説動画を参考・引用させていただいております。ぜひ動画と一緒に本文を読んでもらえればと思います。

スポンサーリンク

返し方①「ブロック」

一つ目のループドライブの返し方は、「ブロック」。スイングを最小限にとどめ、相手のボールの力を利用して返球する打法です。より確実に返したい時には、ブロックで返球することをおすすめします。

ラケットの角度さえ合って入れば返球可能なので、それほど難しい技術ではありません。ただ、コースを狙うことで相手の体勢を崩したり、ミスを誘うこともできます。

簡単な技術ではありますが、試合上ではかなり重要な要素となってきます。以下では、ブロックでループドライブを返す時のコツをまとめてみました。ポイントとなるのは、「いかに低くボールを抑えられるか」です。

打点を早くする

一つ目のブロックでの返し方のコツは、「打点を早くする」。ボールのバウンド直後をライジング気味にブロックします。

ループドライブに限らず、ドライブに対するブロックは打点を早くすることで安定して返球することができます。

打点が遅れてボールが高い位置に上がった状態でブロックしてしまうと、ブロックの弾道も高くなってしまいます。ドライブは上回転がかかっているので、どうしても上に上がってしまうんですね。

高い弾道のブロックは、相手にとってチャンスボールでしかありません。上でも書いたように、ブロックは低く返球するのがベターです。

元卓球部の一言
打点を早くすることは、相手の時間的余裕を奪うことにもつながります。相手が体勢を整える前にコースを突く。ブロックでポイントを取ることも珍しくありません。

 

守備的な打法であるブロックでも、ポイントを取ったり、攻撃の起点とすることはできます。ブロックはつなぎのためだけの打法ではありません。

 

ラケットのヘッドを立てる

二つ目のブロックでの返し方のコツは、「ラケットのヘッドを立てる」。ラケットのヘッドを立てることで、より安定してブロックすることができます。

ループドライブの特徴は、回転量が多いこと。ボールがラケットに当たると、上に弾かれていってしまいます。そのため、ブロック時にはボールを抑えるように打球面を下に向けて抑えるようにして返すことが必要になります。

ラケットヘッドを立てることで、ボールをより抑えやすくなります。強烈な回転がかかっていても、ボールが上に飛ぶのを防いでくれます。また、威力のある打球に対してもラケットが押されにくいのでブロックが安定します。

ラケットヘッドを立てるブロックの方法は、ループドライブだけでなくスピードドライブにも有効というわけですね。

元卓球部の一言
WRMのぐっちぃさんも、ラケットヘッドを立てるブロック方法を推奨されています。ぐっちぃさんは、「鉄壁ブロック」という言い方をされていますね。

 

フォアに来たら人差し指で抑える

三つ目のブロックでの返し方のコツは、「フォアに来たら人差し指で抑える」。これも、ボールを抑えやすくするためのポイントです。

フォアハンドでブロックする時は、持ち方はそのままで人差し指に力を入れてラケットを支えるようにします。そうすることで、ラケットが安定してブロックすることができます。ラケットが押されたりブレたりすると打球も不安定になります。

元卓球部の一言
ここで紹介している方法は、シェークハンドでのブロックのコツです。ペンホルダーの場合には適用されません。

 

バックに来たら親指を立てる

四つ目のブロックでの返し方のコツは、「バックに来たら親指を立てる」。これも、ボールを抑えやすくするためのポイントですね。

バックハンドでブロックする時は、親指を立ててラケットを支えるようにします。そうすることで、ラケットが安定してブロックもしやすくなります。

元卓球部の一言
ほんの少しのことなのですが、親指を立てるだけで劇的にブロックが安定することがあります。打球の威力に押されてしまいがち、という方はぜひここまでのコツを試してみてください。

スポンサーリンク

返し方②「カウンタードライブ」

二つ目のループドライブの返し方は、「カウンタードライブ」。より攻撃的に返したい時には、カウンタードライブで返すことをおすすめします。

以下では、打点ごとのカウンタードライブの打ち方を紹介します。「早い打点」「頂点」「遅い打点」、それぞれの打点で打ち方や注意点は変わってきます。共通しているのは、オーバーミスに気を付けること。

早い打点でのカウンター

一つ目のカウンターの打ち方は「早い打点でのカウンター」。バウンド直後のボールをカウンターで打ち抜きます。

威力は出しにくいですが、打点を早くすることで相手が体勢を整える前に返球することができます。

早い打点でカウンターする時の注意点は、オーバーミスしないようにすること。繰り返しになりますが、ループドライブは強烈な上回転がかかっているのでオバーミスにつながりやすくなります。

カウンターはブロックと違って振りぬくので、よりオーバーミスの危険性が高くなります。早い打点でのカウンターは低い位置から打つので、なおさらオーバーミスが恐いです。

オーバーミスが多くなってしまうという方は、あまり強く返そうとしなくてもOKです。まずは、浅めに入れるように意識して練習することをおすすめします。安定して入るようになれば、深いコースなどを狙ってみてください。

元卓球部の一言
ループドライブの恐いところは、強烈な回転がかかっていること。ボールが上に上がる性質を持っているので、オーバーミスには気を付ける必要があります。カウンターならなおさら、低く早い打点ならなおさら注意が必要です。

 

頂点を狙う

二つ目のカウンターの打ち方は「頂点を狙う」。バウンド後、ボールが頂点にきたところで打ちます。威力のあるカウンターを打ちやすいのが特長です。

高い打点のドライブを打つ時のコツは、「面をしっかりと下に向ける」「上から下に振り下ろすイメージを持つ」。相手の回転に負けてボールがオーバーしないように、しっかりとボールを抑える必要があります。

通常のドライブは下から上に向かってボールの後ろ側を擦り上げるようにして回転をかけますが、カウンタードライブ時にはボールの上側を擦るようにして回転をかけます。下から上に振り上げてしまうと、ボールは高く上がってしまいます。

WRMのやっすんさん曰く、「ボールのてっぺん、極端な話ボールの向こう側」を擦るようなイメージでボールに回転をかけるようなイメージです。

元卓球部の一言
「頂点で打つならスマッシュでもいいのでは?ドライブにする必要ある?」と思う方もいるかもしれません。スマッシュでもいいのですが、個人的にはドライブで返すことをおすすめします。

 

その理由は、「入りやすいから」。スマッシュで打つとボールは直線的に飛んでいきます。そのため、ラケットの角度はよりシビアに求められます。強烈な回転がかかっているループドライブならなおさらです。

 

その点、ドライブの弾道は曲線的。弧を描くようにして飛んでいきます。そのため、比較的台に入りやすくなります。また、こちらも回転をかけることで相手の回転の影響も受けにくくなります。

 

スマッシュは威力はあるけど、ミスも多い。カウンタードライブは威力は劣るけど、入りやすい。それぞれの性質を理解した上で、打ち分けをしてみてください。

 

引き付けて、回転を上書き

三つ目のカウンターの打ち方は「引き付けて、回転を上書き」。打点は頂点の後。落ちてきたところをドライブで打ちます。回転力のあるボールを打つことができます

イメージは、自分のスイングで相手の上回転を上書きするような感じ。スイングスピードが速ければ、相手の回転をある程度無効化することができます。

打点が遅いので、しっかりとフォームを取ることができ、回転もかけやすいです。威力とスピードは頂点で打つカウンタードライブに劣りますが、回転力はこちらの方が上です。

引き付けて打つ際の注意点は、やはりオーバーミス。カウンタードライブにはオーバーミスがつきものです。ミスを少なくするためのコツは、弧線の頂点を自分のコート内に持ってくるということ。

頂点が相手コートに入っていると、オーバーする危険性が高くなります。

WRMのやっすんさん曰く「ボールの頂点を自分のコートに作ってしまえば、そこから落ちていくだけなので、非常にミスが減るんですね。オーバーしてしまう場合は、大体ネットの向こう側」。

引き付けてドライブを打つ時は、「頂点を自分のコート内に持ってくる」ことを意識して打つようにしましょう。

元卓球部の一言
「高速スイングで相手の回転を打ち消す」という手法は、レシーブのセオリーでもあります。回転が分からない時には、とにかく思い切り回転をかけるようにしてください。そうすることで、レシーブの成功率は上がります。

 

私の先輩も、回転が分からない時には思い切りツッツくと言っていました。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です