卓球ラバー ヴェガヨーロッパレビューまとめ【9つの評価】

エクシオンの人気ラバー「ヴェガヨーロッパ」。卓球ナビやTwitterに投稿されたレビューをまとめてみました。

特に多い評価を9つピックアップして紹介していきます。ラバー選びの参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

ヴェガヨーロッパ レビューまとめ【9つの評価】

引用元:Amazon

ヴェガヨーロッパ9つの評価
  • ①安定性はバツグン
  • ②回転がかけやすい
  • ③回転の影響を受けやすい
  • ④スピードはそこそこ
  • ⑤初級者におすすめ
  • ⑥中級者以上ならバック面での使用がおすすめ
  • ⑦ブロックしやすい
  • ⑧寿命が…
  • ⑨コスパは良い

 

①安定性はバツグン

柔らかいラバーなので、ボールを掴むようにして打てます。安定性はかなり高い。コントロールしやすいです。
ヴェガヨーロッパくらい柔らかいラバーだと、卓球を始めたばかりの初級者でもおすすめできそう。ボールもコントロールしやすいし。
ヴェガシリーズの入門ラバーは、ヴェガイントロと言われていますが、個人的にはヴェガヨーロッパでもありなんじゃないかとおもいます。柔らかいしコントロールもしやすいので。

一つ目評価は、「安定性はバツグン」。

ヴェガヨーロッパは、シリーズの中でも特にコントロール性能が高いラバーです。柔らかいシートとスポンジを採用しており、安定性には定評があります。コントロールしやすいので、初級者にもおすすめされることの多いラバーです。

エクシオンの公式キャッチコピーの言葉を借りると、「新次元のコントロールと安定性を誇るソフトタイプのヴェガ」。

柔らかいスポンジとシートで、ボールを掴むように打つことができ、回転もかけやすい。安定性で選ぶなら、ヴェガヨーロッパをおすすめします。

元卓球部の一言
上記レビューにもありますが、ヴェガシリーズの入門ラバーは「ヴェガイントロ」。こちらも安定性が評価されているラバーですが、ヴェガヨーロッパの方が柔らかいんですよね。

 

そのため、ヴェガイントロよりもヴェガヨーロッパを初級者におすすめする人も多いです。以下は、ヴェガシリーズのコントロール性能をまとめた表です。

 

②回転がかけやすい

ラバーが柔らかいので、食い込ませやすく回転がかけやすい。ドライブも安定しますね。
回転はかけやすいけど、回転量は少し物足りない印象。回転をかける感覚が身についている人やスイングスピードが速い人にはあまりおすすめしない。
ドライブが本当に安定します。とにかく食い込みがすごい。崩れた姿勢から打っても、ある程度入ってくれます。回転のかけやすさはシリーズトップクラスかも。

二つ目評価は、「回転がかけやすい」。

ヴェガヨーロッパに限らず、柔らかいラバー全体に言えるのは「回転のかけやすさ」と「コントロールのしやすさ」。レビューでも書かれていますが、ボールを食い込ませて打つことができるので、「掴む」感覚で打つことができます。

卓球ナビに投稿されたレビューの中にも「ドライブが安定した」「チキータが入るようになった」という声がいくつも投稿されています。

回転系の技術を安定させたいという方には、ヴェガヨーロッパはとてもおすすめです。

元卓球部の一言
私の同級生は、バックドライブが不安定だったのですが、ヴェガヨーロッパに変えて「入るようになった!」と喜んでました。以下は、ヴェガシリーズの回転性能数値を一覧にした表です。

 

③回転の影響を受けやすい

ヴェガヨーロッパは回転の影響を受けやすいから、台上処理とかやりにくく感じた。もうちょっと硬いラバーの方がいいかもしれない。
回転の影響は受けやすいけど、これくらいなら全然許容範囲かな~。
引き合いのドライブ打ち合いになるとちょっと不安になります。横回転とか混ぜられるともろ回転の影響を受けて横にそれちゃう。見切って対応すればいいんだけど、そこはまだ自分のスキルが追い付いていない感じ。

三つ目評価は、「回転の影響を受けやすい」。

柔らかいラバーは回転はかけやすいですが、その反面「相手の回転の影響を受けやすい」という特長も持っています。

ヴェガヨーロッパも多分に漏れず「回転の影響を受けやすい」とレビューされることがあります。

元卓球部の一言
「回転への対処方法を知る」という意味では、卓球を始めたばかりの頃は回転の影響を受けやすいラバーは向いているかもしれません。最初から硬いラバーで回転に鈍感だと、後々苦労しそうです。

 

④スピードはそこそこ

回転性能は高いけど、スピード性能はそこそこ。中級者以上だと物足りなくなると思う。
ヴェガヨーロッパを特厚で使用。特厚だからか、そこまでスピードの遅さは感じませんでした。でも、テナジーとかと比べると雲泥の差かも。
反発性能はやはり低い。ドライブの打ち合いになると、相手のボールに打ち負けてしまいます。ある程度技術がある人は、もう少し硬いラバーの方がいいと思います。

四つ目評価は、「スピードはそこそこ」。

ヴェガヨーロッパは、コントロール性能と回転性能は評価が高いですが、その代わりスピード性能はそこそこ。レビューの中でも、「威力が出ない」「ループドライブには向いてるけど、スピードドライブを打つ時には物足りない」という声が目立ちます。

卓球ナビのスピード評価は10点満点中5.7。ちなみに、スピン評価は6.8、コントロール評価は8.43となっています。

ヴェガヨーロッパのスピード性能は、ヴェガシリーズの中でも下の方です。エクシオンが公表している数値は7.0。ヴェガイントロ(6.2)やヴェガエリート(6.5)よりは高いですが、ヴェガツアー(12.0)やヴェガジャパン(8.7)と比べるとやはり低いですよね。

スピード重視の戦型の方には、あまりおすすめはできません。

元卓球部の一言
以下は、ヴェガシリーズのスピード性能比較表です。ヴェガヨーロッパのスピード性能は下から数えた方が早いですね。それにしても、シリーズ最上位ラバーであるヴェガツアーのスピード性能は高いですね。

 

⑤初級者におすすめ

「コントロールしやすい」「回転がかけやすい」この二つが、初級者におすすめラバーの要素だと思う。ヴェガヨーロッパは一応この二つを満たしていますね。
ヴェガヨーロッパは最初の1枚目にはおすすめできないけど、3枚目、4枚目くらいにはおすすめしたい。柔らかいし、使いやすいので。
ヴェガヨーロッパは卓球初級者のフォア面、中級者のバック面という印象が強い。スピードは物足りないけど、安定性はあるからね。

五つ目評価は、「初級者におすすめ」。

上で何度も書いていますが、ヴェガヨーロッパは「コントロールしやすい」「回転をかけやすい」という部分に定評があります。この二つの要素は、基礎技術がまだ身についていない初級者に向いているラバーの条件に当てはまります。

そういう意味で、ヴェガヨーロッパは「初級者におすすめ」と言えるかもしれません。ただ、個人的には最初の1枚目にはあまりおすすめできません。最初の1枚は、バタフライの「フレクストラ」やニッタクの「マジックカーボン」のようなコントロール系ラバーをおすすめします。

ヴェガヨーロッパは、3枚目~4枚目あたりで使用するのがちょうど良いと思います。

元卓球部の一言
私は最初の1枚は、確か「マークV」と「マジックカーボン」だったような気がします。卓球ショップのおじさんチョイスに任せたらそうなりました。

 

⑥中級者以上ならバック面での使用がおすすめ

ヴェガヨーロッパはバック面で使う人が多い気がする。やっぱりバックは安定性重視でラバー選ぶ人多いよね。
バック面でヴェガヨーロッパを使用。バックドライブが安定して入るようになりました。狙ったところにいきやすいというのはありがたいです。
初級者ならフォア面でも良いと思うけど、スピードがあまりないから物足りなく感じると思う。ある程度技術のある人ならバック面での使用がおすすめかな。

六つ目評価は、「中級者以上ならバック面での使用がおすすめ」。

五つ目に紹介した「初級者におすすめ」という評価にも通じる部分ですね。上でも書いたように、ヴェガヨーロッパは安定感はありますが、スピード性能は低い。そのため、ある程度技術がある人だと威力不足と感じることが多いようです。

一般的にフォア面は攻撃に適したラバー、バック面は防御に適したラバーを選ぶのがセオリーです。(※絶対ではないですが、そうする人は多いです)

ヴェガヨーロッパは安定感に定評のあるラバーなので、フォア面よりもバック面で使用する場合が多いですね。初級者のうちはフォア面に貼ることもありますが、中級者以上になるとバック面に貼って、フォア面はスピード性能の高いラバーに切り替えるのがおすすめです。

元卓球部の一言
「フォアが安定しない」という方であれば、フォア面で使用することをおすすめします。まずは安定感のあるラバーで基礎技術を学び、ある程度基礎が身についてきたら、ラバーの性能を上げるのがおすすめです。

 

⑦ブロックしやすい

面を合わせれば、ブロックは自動的に入ります。やはりヴェガヨーロッパは安定感がありますね。
とにかくブロックがやりやすい。ラリーも安定します。
柔らかいヴェガということで、ブロックの安定性はぴかいちです。やはりいいですね。

七つ目評価は、「ブロックしやすい」。

ヴェガヨーロッパは、あまり弾まないラバーです。スマッシュなど攻撃面では物足りないかもしれませんが、ブロックなどの防御面ではかなり優秀です。

卓球ナビに投稿されたレビューの中にも「ブロックしやすい」という声はいくつも投稿されていました。ブロックを安定させたい、という方は一度試してみるのもありかもしれません。

元卓球部の一言
一般的に、柔らかいラバーはブロックがしやすいです。以下の記事では、ブロックのしやすいラバーをさらに詳しく紹介しています。興味があればチェックしてみてください。

卓球 ブロックしやすいラバー5選【レビューあり】

 

⑧寿命が…

性能は申し分ない。値段も許容範囲内。でも寿命がな~。高弾性ラバーとかと比べると、やっぱり短く感じる。
テナジーよりは全然寿命長いけど、やっぱり少し短いかな。
ヴェガヨーロッパは寿命が長いから気に入ってます。

八つ目評価は、「寿命が…」。

ヴェガシリーズは、値段の割に性能が高く「コスパが良い」と評価されています。ですが、中には寿命が短いという声も少なくありません。その一方で「寿命が長い」という声もあります。

卓球ラバーの寿命の長短は、練習頻度、練習内容、使い方によって大きく差が出ます。そのため、ヴェガヨーロッパの寿命が一概に長い・短いとは言いにくいですね。

レビューを見る限りだと、若干「短い」という声の方が多い印象です。

元卓球部の一言
私の周囲の使用者に聞くと「平均くらい」と教えてくれました。個人差があるので、なんとも断定しにくい部分です。以下の記事では、ヴェガヨーロッパの寿命に関するレビューを集めてまとめています。寿命が気になる方はチェックしてみてください。

 

卓球ラバー ヴェガヨーロッパ寿命【どれくらいもつ?】

 

⑨コスパは良い

性能は高いし、値段も安い。ヴェガヨーロッパはコスパ良いよ。
ヴェガヨーロッパもそうだけど、ヴェガシリーズは「コスパ良い」というのが定評となりつつあるな。中高生からの人気が高いのもそこが影響してるのかも。
ヴェガヨーロッパは寿命が短いときくけど、値段は安いからコスパ的にはバランスがとれてるのかな…?

九つ目評価は、「コスパは良い」。

「ヴェガヨーロッパの寿命は短い」という声がある一方で、「コスパは良い」という声も根強くあります。ヴェガはシリーズ通してコスパの良さには定評がありますね。

ヴェガヨーロッパの定価は4,000円。割引価格で購入すれば、3000円台で購入することも可能です。性能の高さを考えれば、かなり安い方だと思います。

元卓球部の一言
レビューにもありますが、ヴェガシリーズは総じてコスパが良い印象がありますね。 

 

ヴェガヨーロッパ スペック比較表

コントロール 回転 スピード 値段
イントロ 11.5 8.5 6.2 3,200
ツアー 11.0 12.0 12.0 5,000
エリート 11.0 8.8 6.5 4,000
DEF 10.5 12.0 7.0 4,400
ヨーロッパDF 10.5 9.7 7.0 4,200
ヨーロッパ 10.5 8.8 7.0 4,000
ジャパン 8.4 9.7 8.7 4,400
アジアDF 7.0 9.7 8.7 4,200
アジア 7.0 8.8 8.7 4,000
プロ 6.5 10.0 8.4 4,200
チャイナ 4.8 12.5 5.0 4,400

ヴェガヨーロッパを含めたヴェガシリーズのスペックを表にしてみました。一覧にすると分かりますが、ヴェガヨーロッパはやはり「コントロール性能」が高いですね。

回転性能もあって、スピード性能はそこそこ。おおむねレビューと同じような数値となっているように感じます。

ヴェガシリーズのさらに詳しいスペック比較が知りたい方は、以下の記事をチェックしてみてください。ラバー選びの参考になれば幸いです。

卓球ラバー ヴェガの性能比較まとめ【裏ソフト全種類】

 

※本記事で掲載しているレビューは、卓球ナビ、Twitterに投稿されたものを引用・参照させていただいております。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です