卓球中級者におすすめ!ラケット8選【選び方&組み合わせ解説つき】

中級者向けのおすすめラケットを8本厳選して紹介します。自分の戦型、求める性能に合ったラケットを探してみてください。

また、ラケットとラバーの組み合わせについても解説していきます。

スポンサーリンク

卓球中級者 ラケットの選び方【3つのポイント】

①強みを伸ばすラケットを選ぶ

ラケットの性能によって、自分の強みをより強化することができます。スピードドライブが強みなら、威力の出るカーボン入りのラケット。コントロールが強みなら、コースの狙いやすい5枚合板のラケットなどなど。

自分の強みを把握して、より強くできるラケットを選ぶのも一つのポイントです。

 

②弱みをカバーできるラケットを選ぶ

強みを生かすラケットの選び方がある一方で、弱みをカバーするような選び方もあります。

ドライブに苦手意識を持っているなら、回転のかかりやすいラケット。コントロールが苦手でアウトミスが多いなら、コントロールがしやすい木材合板ラケットなどなど。

自分の弱みをラケットの性能でカバーすることで、全体のバランスをとることができます。

 

③自分の目指す戦型に合ったラケットを選ぶ

基本技術を習得して中級者の域に入ったら、自分が目指したい戦型を意識することをおすすめします。攻撃型、異質型、カットなど、卓球には様々な戦型が存在します。

ラケットの選び方も戦型によって変わってきます。自分の目指す戦型に合ったラケットを選んでみてください。

■シェーク攻撃型
===============
コントロール、スピン、スピードのバランスのとれたラケットがおすすめ。フォア面には硬めのラバー、バック面には柔らかめのラバーを組み合わせるのが一般的です。

■シェーク異質型
===============
攻撃用シェークのラケットがおすすめ。フォア面には裏ソフトラバー、バック面には表ソフトラバーや粒高ラバーを組み合わせます。

■カット主戦型
===============
カットマンの中にも戦型はばらけます。攻撃型カットマン。守備型カットマン。バランス型カットマンなどなど。それぞれの戦型に合わせて選ぶラケットは変わります。

■ペンドライブ型
===============
角型の日本式ペンホルダーラケットがおすすめ。一般的には裏ソフトラバーを貼ります。

■表ラバー速攻型
===============
丸みのある日本式ペンや中国式ペンがおすすめ。前陣でフォアとバックを切り替えやすいことが選ぶポイントです。

■粒高攻守型
===============
反転用ペンラケットを選びます。粒高ラバーと、裏ソフト(もしくは表ソフト)ラバーを組み合わせます。

スポンサーリンク

中級者向け おすすめラケット8選

①まさに万能!|スワット(5,616円)

引用元:Amazon

■メーカー
TSP

■打球感
ハード

■スピード
ファースト

■重量
85g

■厚さ
6.0mm

■サイズ
158×150mm

■合板
木材7枚合板

■価格
5,616円(税込)

初心者から上級者まで愛用している人が多いスワット。値段は安いですが、性能はトップクラスです。迷ったらコレ!とおすすめしたくなる万能ラケットです。

初心者には5枚合板のスワットをおすすめしてきましたが、ある程度技術が身についた中級者の方なら7枚合板のスワットをおすすめします。打球感もあり、コントロール性もバツグンです。

飛びすぎるなと感じたら、柔らかめのラバーを貼って調整。もう少し飛ばしたいと思ったら硬めのラバーか、テンション系のラバーを貼って調整できます。どんなラバーにも合うのでかなり便利です。

使った人の感想
かなり使いやすいラケット。ドライブも入る入る。ここまでラケットで変わるものなのかと驚きました。
値段も安いし、性能もよい。コスパ最強のラケットなんじゃないかと思う。最初の1本にもおすすめできる万能ラケットです。
初心者のころにスワットを購入。ある程度技術が身についてからもずっと使い続けています。初心者~中級者まで広くおすすめできるラケットですね。これからも使い続けます。
バランスがとにかくよいラケット。どんなラバーでも合わせてくれるあたりは優等生な印象を受けます。さすがベストセラーラケット。愛用する人が多いのも納得。
若宮選手も使ってたんだ。まさに初心者からトッププレイヤーまで使える万能ラケット。安いからといって見逃すのはもったいない一品です。

 

②スワットの威力強化版|スワット カーボン(6,264円)

引用元:Amazon

■メーカー
TSP

■打球感
ハード

■スピード
ファースト+

■重量
85g

■厚さ
6.0mm

■サイズ
158×150mm

■合板
木材5枚
フリースカーボン2枚

■価格
6,264円(税込)

人気ラケットの代名詞・スワットシリーズのカーボン入りラケット。木材のスワットよりも、反発力が向上しています。ドライブ、スマッシュなどの威力を上げたい人におすすめです。

木材合板のラケットの打球感に物足りなさを感じ始めている人は、カーボン入りラケットをおすすめします。

使った人の感想
カーボン入りだけど、クセがなく扱いやすい。人気の理由が分かった気がします。
2本目のラケットにおすすめ。ドライブのスピードが上がります。なおかつコントロール性能も保っているラケット。まさに中級者向けのラケットといえるのではないかと。
弾み、回転、コントロールのバランスが良い。中級者~上級者でも使っている人多いだけはあります。
特に不満なし。満足度の高いラケットでした。
通常のスワットよりも打球感はやや硬め。スピードが出ます。今スワットを使っていて、ボールに威力をもたせたいと思っている人にはうってつけのラケットだと思います。

 

③初めてのカーボンにおすすめ|フライアットカーボン(7,344円)

引用元:Amazon

■メーカー
ニッタク

■打球感
ミドル

■スピード
ミッド

■重量
82g

■厚さ
6.0mm

■サイズ
157×150mm

■合板
5枚合板+2(極薄カーボン)

■価格
7,344円(税込)

極薄カーボンを搭載しているラケット。通常のカーボンよりも薄いため、軽くて振りやすい。さらに、コントロール性能も高いのが特徴。なおかつ、カーボン特有の打球感を味わうこともできます。

打球感とコントロールのバランスのとれたカーボンラケット。初めてカーボン入りラケットを試すという方におすすめです。ただ、これまで通常のカーボン入りラケットを経験してきた人にとっては、若干の物足りなさを感じるかもしれません。

脱・初心者~中級者におすすめしたいラケットです。

使った人の感想
初めてのカーボン入りラケット。極薄だからなのか、5枚合板の時と近い感覚で打てた。でも確実に打球感はアップしてる。カーボン初心者にはおすすめ。
初心者から中級者にまでおすすめできるラケット。弾みすぎるということもなく、コントロール性能は高め。上級者には物足りないかもしれないけど、中級者(自称)の私にはよくあっていました。2本目のラケットにいいかも。
コントロール性能は今まで使ってきたラケットの中でも一番良い。特にフラット系が安定してます。
威力もあるし、コントロールもきく。バランスのとれたラケットだと思います。
カーボン入りラケットということで、”飛ぶ”感覚を初めて味わった。打球感がすごくいい。5枚合板とはやっぱり違う。さすが特殊素材!中級者以上におすすめできるラケットです。

スポンサーリンク

④オールラウンドに使える|ハッドロウVK(8,749円)

引用元:Amazon

■メーカー
バタフライ

■スピード
10.5

■重量
84g

■厚さ
5.7mm

■サイズ
157×150mm

■合板
5枚合板

■価格
8,749円(税込)

オールラウンドプレイヤーにおすすめのラケットです。5枚合板でコントロールもしやすく、ソフトな打球感を味わうことができます。弾みもあるので、中級者にも向けられています。

ドライブがアウトミスする、スマッシュのミスが多いという方は、安定感バツグンのハッドロウVKをおすすめします。

使った人の感想
打球感が気持ちよく、回転もよくかかる。重量も軽くて振りやすい。良く言えば優等生。悪くいえばとがった特徴のない印象。初心者~中級者におすすめ。
まさにオールラウンドタイプのラケット。前陣でも後陣でも使いやすい。戦型に合わせてくれる気持ちよさがあります。
5枚合板だけど、それにしてはよく弾む。木材の気持ちよい打球感が好きな人にはおすすめ。カーボン入りラケットに慣れている人には少し物足りなく感じるかもね。
カーボンラケットでアウトミスが増えたので、5枚合板ラケットに戻してみました。そしたら安定するする。ラケットの性能ってほんとバカにできない。
打球が飛びすぎる、ドライブがアウトするという悩みを抱えていました。そこで、安定性バツグンという評判のハッドロウ使ってみました。弾みが抑えられている分、たしかに安定する。コントロール重視したい人にはおすすめですね。

 

⑤ボールをつかむ安定感|インナーフォースレイヤー ALC(15,309円)

引用元:Amazon

■メーカー
バタフライ

■打球感
ソフト

■スピード
10.7

■重量
87g

■厚さ
6.0mm

■サイズ
157×150mm

■合板
5枚合板+アリレートカーボン

■価格
15,309円(税込)

インナーカーボン仕様のラケット。インナーカーボン最大の特徴は、「ボールをつかむ感覚」。分かりやすく言うと、コントロールがしやすいです。

ネットのレビューの中にも「安定感がある」「コントロールしやすい」「ドライブが入りやすい」という声が多く投稿されています。

初心者~中級者~上級者にまでおすすめできるラケットです。実際、長崎美柚選手、リュウ・ジャ選手など世界で活躍する選手も使っています。

使った人の感想
打球感はソフトで打った感じがある。コントロールもしやすい。あと、見た目がかっこいい。
ループドライブが入りやすくなった。安定感のあるラケットです。
カーボン入りラケットだけど、かなり扱いやすい。カーボンにしてから、馴染めずに木材に戻す人いるけど、このラケットはそんなことないと思う。前陣でも引き合いでも問題なく使えています。
サブラケットとして使い始めたラケットですが、思いのほか使いやすくてメインラケットに昇格しつつあります。威力、スピード、コントロールのバランスがよくて使いやすい。
スピードがバツグンにいいというラケットではありません。その代わり、安定感があります。ラケット自体が重くないので、ラバーの重さを気にせず貼ることができます。

 

⑥重いからこそよく飛ぶ|クリッパーウッド(14,040円)

引用元:Amazon

■メーカー
STIGA

■スピード
101

■重量
90g

■厚さ
7.0mm

■合板
木材7枚合板

■価格
14,040円(税込)

木材の7枚合板のラケットです。平野美宇選手が使ったことでも話題になっていますね。

ここまで紹介してきたラケットよりも、若干重さがあります。軽いラケットを求めている人にはおすすめできません。ですが重いこそのメリットもあります。木材ラケットながら、弾みがかなり良いです。

使った人の感想
ラケットが少し重たい。ラバーも重いテンション系使ってるので、総重量はそこそこあります。振りにくさこそ感じないけど、やっぱちょっと重いかな。ただ、打球感がいいので使っています。
木材ラケットだけど、カーボン入りラケットと同等かそれ以上によく飛ぶ。それなのに、木材ならではの使いやすさも残しているという。不思議なラケットですね。とりあえず、パフォーマンスのいいラケットです。
弾みもあって、回転もかけやすい。重いからなのか、ブロックで使っても押されず負けません。異質型にもおすすめできるかも。
軽いラケットを求める速攻型にはおすすめできません。やはりラケットの重さは戦型に影響sる。
打球感が柔らかく、飛距離も出る。ただ、板厚があるので回転性能が落ちるかな。ハマる人にはハマるラケットだとは思うけど、私にはハマらなかった。一度試打してみることをおすすめします。

 

⑦軽さが武器|SKカーボン(8,424円)

引用元:Amazon

■メーカー
バタフライ

■打球感
10.5

■スピード
10.5

■重量
77g

■厚さ
5.2mm

■サイズ
157×150mm

■合板
3枚合板+カーボン2枚

■価格
8,424円(税込)

とにかく軽いラケット。上で紹介したクリッパーウッドと比べると、13gも違います。軽くて扱いやすいので、早いピッチで試合を進めたい人にはおすすめです。

軽い分球の威力が減りますが、そこはカーボンを入れてカバーしています。速攻型の中級者におすすめ。

使った人の感想
打球感は柔らかい印象。大きく振ることでドライブのかかりがよくなります。
とにかく軽いラケット。速攻型にはかなり使いやすいかも。フリックなどの台上処理もやりやすくなりました。
軽い分、球も軽くなります。回転で粘るタイプにはおすすめできないです。その一方でスピード勝負をする戦型にはおすすめできます。
ラケット自体が軽いので、重たいラバーでも全然振りやすいです。そういう意味で貼るラバーを選ばないというのは大きな利点だと思います。
カーボンラケットならではの弾みの良さと軽さが特徴。回転もかけやすいし、打球もよく弾む。軽いラケットならSKカーボン一択かも。

 

⑧中級者~上級者向け|ティモボル ALC (19,440円)

引用元:Amazon

■メーカー
バタフライ

■打球感
ソフト

■スピード
ミッドファースト

■重量
85g

■厚さ
5.7mm

■サイズ
157× 150mm

■合板
5枚合板+アリレートカーボン

■価格
19,440円(税込)

世界で活躍するトップランカー・ティモボルのラケット。値段は高いですが、それだけのパフォーマンスを秘めたラケットです。スピードも回転性能もトップクラスです。

欠点は、飛びすぎること。威力が出るラケットなので、普通の感覚で打つとオーバーしてしまいます。ネットのレビューの中には、「慣れるまで時間がかかる」という声もあります。

まだ基礎技術が固まっていない初心者にはおすすめできませんが、中級者~上級者にはおすすめできるハイスペックラケットです。

使った人の感想
3本目のラケットとして購入。これまではスワットを使っていたのですが、比べるとちょっと扱いにコツがいります。球離れは早いし、回転をかけるにもコツが必要です。ドライブもかなり飛びます。

中級者~上級者におすすめ。初心者にはおすすめできないかな。

テナジー系との相性が良い。ティモボルにテンション系ラバーを貼ったら、かなり弾みます。コントロールは難しいですが、その分威力はすさまじいものがある。
力を入れなくても勝手にボールが飛んでく(笑)。弾く感覚をつかむ必要がある初心者にはおすすめできません。ある程度基礎が身についた状態で選ぶことをおすすめします。
回転量とスピードが良い。ループドライブ、スピードドライブ、パワードライブどの打ち方でも最高のパフォーマンスを見せてくれます。ドライブマンにおすすめしたいラケットです。
スピンとスピードは一級品。だけど、コントロール性は悪い。上級者向けラケット。

スポンサーリンク

中級者におすすめのラケットとラバーの組み合わせ

組み合わせの考え方動画

WRM-TV [TableTennis]のぐっちぃさんが、ラケットとラバーの相性(組み合わせ)について解説されていますね。

動画内で解説されていることをざっくりとまとめると、「ラケットとラバーの組み合わせは硬さで考える」で、「中級者は、「柔らかい×硬い」の組み合わせがおすすめ」ということでした。

組み合わせを考える上で、参考になる動画ですね。

  • ラケットとラバーの組み合わせは硬さで考える
  • 中級者は、「柔らかい×硬い」の組み合わせがおすすめ
  • 柔らかいラケットなら、硬いラバーを組み合わせる
  • 硬いラケットなら、柔らかいラバーを組み合わせる
  • 中間の硬さのラケットなら、中間の硬さのラバーを組み合わせる
  • 初心者は、「柔らかい×柔らかい」でもOK
  • 上級者は、「硬い×硬い」でもOK

 

バタフライがおすすめする組み合わせ

バタフライの公式サイトで、ラケットとラバーの中級者向けなおすすめな組み合わせを紹介していました。その中でも、個人的に参考になった組み合わせを3つ紹介していきます。

※組み合わせるのはバタフライ製品のみですが、考える時に参考になると思います。

公式サイトでチェックする方はこちら

 

①シェーク攻撃型のスタンダードな組み合わせ

■ラケット
ハッドロウVK

■フォア面ラバー
テナジー05

■バック面ラバー
テナジー80FX

『ハッドロウVK』は、初級者におすすめのラケットとして紹介した『コルベル』の扱いやすさを残しつつ、より鋭い打球を可能にしたラケットです。

これに、回転性能が優れた『テナジー05』と、スピードとスピンのバランスに優れたシートに軟らかいスポンジを組み合わせた『テナジー80FX』がおすすめです。初級者向けの用具から無理なくステップアップするための用具選択と言えます。

引用元:バタフライ公式サイト

■ラケット

■フォア面ラバー

■バック面ラバー

 

②スピン重視の組み合わせ

■ラケット
インナーフォースレイヤーALS

■フォア面ラバー
テナジー05

■バック面ラバー
ロゼナ

『インナーフォース レイヤー ALC』は、アリレート カーボンを搭載したインナーファイバー仕様のラケットで、球持ちが良く、回転をかけやすいという特長があります。

このラケットに、『テナジー05』と『ロゼナ』を組み合わせて、スピン重視のプレーをサポートします。

引用元:バタフライ公式サイト

■ラケット

■フォア面ラバー

■バック面ラバー

 

③スピードとスピン重視の組み合わせ

■ラケット
SKカーボン

■フォア面ラバー
ロゼナ

■バック面ラバー
ロゼナ

『SKカーボン』は薄めにブレード厚を設計したことで、適度な弾みと操作性の良さを両立した使いやすいラケットです。

また、重量が軽く振り抜きやすいという特徴があります。『ロゼナ』は、『SKカーボン』のような特殊素材ラケットと組み合わせるとスピードとスピンの両方を高い次元で発揮します。スイングのエネルギーをボールに効率よく伝えることができる、バランスの良い組み合わせとなります。

引用元:バタフライ公式サイト

■ラケット

■フォア&バックラバー

スポンサーリンク

 

卓球ラケット かっこいいデザインランキングTOP7

卓球 カーボン入りラケットおすすめ7選【性能別の選び方】

卓球ラケット バタフライでおすすめ8選【レビュー付】

卓球 ドライブマンにおすすめラケット8選【選び方も解説】

卓球ラケット コスパ的おすすめ9選【安いし高性能】

卓球初心者 ラケットの選び方【おすすめ5選】

重い卓球ラケット【重量系おすすめ9選】

卓球ラケット 軽いし弾む【おすすめ9選】

■関連記事
卓球 カーボン入りラケットの特徴まとめ【メリット・デメリット】

卓球ラケットの選び方まとめ【小学生~中学生 子供編】

卓球おすすめペンホルダー10選【中ペン・日ペン】

卓球ラケットの選び方5つのポイント【ペンホルダー編】

卓球ラケットの最高額調べてみた【一番高い高級品は車が買える】

卓球ラケット かっこいいデザインランキングTOP7

卓球ラケットの寿命を延ばす【原因別の対処法】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です